(0)
2024年 04月 25日 (木)
記者ブログ
記者・大草芳江がほぼ毎日活動をつづります

記者ブログ(大草 芳江):取材日記

2010年9月17日

【中国出張】西安(西安建築科技大学→人工湿地→兵馬傭博物館)を見学しました

カテゴリ:取材日記

東北大学生態適応GCOE広報活動お手伝いのため、15日~22日は中国出張中です。

100917_01.jpg

本日は、西安に来ています。時間がないため、取り急ぎ、写真のみのご紹介です。

続きを読む...

カテゴリ: 取材日記   (タグ:


2010年9月16日

【中国出張】世界最大級の三峡ダムなどを見学しました

カテゴリ:取材日記

東北大学生態適応グローバルCOEの広報活動お手伝いのため、
15日から22日まで、中国へ出張中です。

100916_01.jpg

時間がないため、詳しい意図などは後日改めて説明するとして、写真のみのご紹介。
本日は、長江中流にある世界最大級の三峡ダムを見学しました。

続きを読む...

カテゴリ: 取材日記  


2010年9月15日

【中国出張】上海→宜昌(ぎしょう)に来ています

カテゴリ:取材日記

東北大学生態適応グローバルCOEの広報活動お手伝いのため、
15日から22日まで、中国に出張いたします。

その間、メールなどのレスポンスが遅くなりますことを、予めご了承くださいませ。
(大変申し訳ございませんが、電話は通じません)

100915_01.jpg

14日夜に仙台を発ち、成田→上海→宜昌まで移動しました。

続きを読む...

カテゴリ: 取材日記   (タグ:


2010年9月14日

【東京出張】ソニー代表執行役副会長の中鉢良治さんをインタビューしました

カテゴリ:取材日記

先日、招待者として参加した「科学・技術ミーティング in 仙台
(科学技術政策担当大臣と有識者議員との会合 仙台開催)にて、
総合科学技術会議議員で、ソニー株式会社代表執行役副会長の
中鉢さんに弊社サイト『宮城の新聞』インタビューをご快諾いただき、
先日、中鉢さんインタビュー取材のため、ソニー本社に行ってきました。

tyubachi-san_1.jpg

中鉢さんは、宮城県玉造郡鳴子町(現・大崎市)のご出身。
仙台二高、東北大工学部(工学博士)を経て、ソニー株式会社入社。
ソニー株式会社の最高執行責任者や社長も歴任された方です。

宮城県ご出身と聞き、『宮城の新聞』でぜひ取材したいと念じていた方のお一人です。
インタビューでは、中鉢さんがリアルに感じる社会とはそもそも何かを伺ってきました。

続きを読む...

カテゴリ: 取材日記   (タグ: ,


2010年8月10日

【東京出張】川端大臣をインタビューしました&文部科学省を訪問しました

カテゴリ:取材日記

先日、招待者として参加した「科学・技術ミーティング in 仙台」
(科学技術政策担当大臣と有識者議員との会合 仙台開催)にて、
川端大臣に弊社サイト『宮城の新聞』インタビューをご快諾いただき、
本日は、川端大臣インタビュー取材のため、東京に行ってきました。

kawabata-san_500px.jpg

『宮城の新聞』では、
「社会って、そもそもなんだろう?」
「教育って、そもそもなんだろう?」
「科学って、そもそもなんだろう?」
この3つをテーマに、それぞれの立場の「人」がリアルに感じていることを通して、
「社会」「教育」「科学」といった、一見するとここにあって当然に思える"結果"が、
ここにあるまでの前提や背景、すなわち"プロセス"を可視化することを目指しています。

文部科学大臣・内閣府特命担当大臣(科学技術政策担当)である川端大臣には、
今回、「教育って、そもそもなんだろう?」を主なテーマに、
川端さんがリアルに感じる教育とはそもそも何かについて、お話を伺ってきました。

続きを読む...

カテゴリ: 取材日記   (タグ: , , ,


2010年7月19日

仙台市科学館協議会への出席&特別展への来賓&特別展を取材しました

カテゴリ:取材日記弊社取組み

東北地方も梅雨明けし、子どもたちは、いよいよ待ちに待った夏休み。
夏到来を思わせるお天気だったこの3連休、私はと言うと、科学館尽くしの週末でした。

17日(土)は、仙台市科学館・協議会への出席 (特別展の視察①)
18日(日)は、仙台市科学館・特別展への来賓出席 (特別展の視察②)
19日(月)は、特別展の取材記事を公開しました。

100719_7.jpg

こちら(↑)の写真は、特別展の前日(17日)のようす。まだまだ準備中です。
前日深夜まで準備作業は続いたそう。展示会の裏側を見ると、逆に親近感が湧きます。

そして当日(18日)は、(写真を撮り損ねましたが)、人生初の「来賓」出席。
当日は、挨拶する順番を誤るなど、初歩的なミスを犯してしまいましたが、
「何事も経験」と自分に言い聞かせ、気を取り直して、視察(兼)取材にあたりました。

さて、仙台市科学館では、夏休みの毎年この時期に、特別展を開催しているそう。

今年の特別展は、恐竜絶滅後に大繁栄を遂げたホ乳類の進化や多様性を紹介する、
「タイムスリップ!!絶滅ホニュウ類ワールド~恐竜にかわる地球の支配者たち~」。

タイムリーなことに、NHKスペシャルでも「恐竜絶滅 ほ乳類の戦い」が、
昨日と今日午後7時30分~、放送されるそうです(オフィシャルサイトはこちら)。

100719_03.jpg

ところで皆さん、今回の特別展を担当する学芸員の西城さん、
ではなくて、その背後にいる動物を、ご存じでしょうか?

続きを読む...



2010年7月14日

仙台市総合計画審議会の「都市の魅力部会」の第1回目に参加しました

カテゴリ:取材日記弊社取組み

「仙台市総合計画審議会」委員の委嘱を奥山仙台市長より受け、
本日は、第1回目の「都市の魅力部会」に参加してきました。

100714_01.jpg
13日、メディアテークで行われた仙台市総合計画審議会の「都市の魅力部会」のようす (撮影協力:仙台市)

中高生の皆さんは、仙台市などの行政の運営が、
どのようなプロセスを経て決められていくか、イメージが湧きますか?

続きを読む...



2010年6月14日

「IBM環境シンポジウム2010」取材記事&日本IBM橋本社長インタビュー記事を公開しました

カテゴリ:取材日記弊社取組み

先日、仙台市科学館で行われた日本IBMの「トライサイエンス実験教室」を取材した際、
IBMの多田さんから、「IBM環境シンポジウム2010」をご案内いただきまして、
8日、仙台国際センターで開催された本シンポジウムを取材してきました。

【宮城の新聞】トライする楽しさ味わって IBMが科学館で実験教室―仙台市
【記者ブログ】仙台市科学館で行われた日本IBMの「トライサイエンス実験教室」を取材しました
※本件について、IBMさんの社会貢献サイトに『宮城の新聞』もご紹介いただきました。

IMGP9517.JPG

本シンポジウムは、「持続可能な社会の実現」に向けた産・学・官・民の協働推進を目的に、
日本IBMが2000年(東京)から毎年開催しているもので、今年は仙台での開催とのこと。

そこで、「環境」の切り口から、『宮城の新聞』テーマの一つ「社会って、そもそもなんだろう?」
を探るべく、全体セッション、環境教育授業、エコハウスツアーなどを取材してきました。

続きを読む...



2010年6月 3日

仙台市教育委員会・教育長の青沼さんインタビュー記事を公開しました

カテゴリ:お知らせ取材日記

『宮城の新聞』では、「教育って、そもそもなんだろう?」をテーマに、
【教育】に関する様々な人々をインタビューする特集を行っています。

article_20100522-1.jpg

本日は、仙台市教育委員会・教育長の青沼一民さんのインタビュー記事を公開しました。
【宮城の新聞】仙台市教育委員会教育長の青沼さんに聞く:教育って、そもそもなんだろう?

青沼さんは、昨年度まで富沢中校長や市中学校長会会長を務めた方で、
これまでの教育現場での実績が評価され、今年度から教育長に就任されました。

教職出身の教育長は、2001~05年に教育長を務めた阿部芳吉氏以来とのこと。
これまで教育委員会でつくってきた施策を、さらに教育現場で充実させる意図もあるそうです。

続きを読む...



2010年5月10日

東北経済産業局長の数井寛さんをインタビューしました

カテゴリ:取材日記

それぞれの「人」が、それぞれの前提から、それぞれの思いで、
試行錯誤してつくったプロセスあっての結果が、
総和として、今のわたしたちの社会をつくっています。

しかしながら、複雑化・細分化した成熟社会の今、それらの前提やプロセスを、
リアリティーを感じながら認識することが、なかなか難しいと感じています。

そこで『宮城の新聞』では、「社会って、そもそもなんだろう?」をテーマに、
それらの前提やプロセスをつくる、いろいろな立場の「人」のリアリティーを通して、
わたしたちの社会を可視化していくことを目指す特集をしています。

100510_01.jpg

本日は、東北経済産業局長の数井寛さんをインタビューしました。

数井さんは、これまで中小企業庁等で数多くの支援施策の立案・実施に携わってきた方。
※「クラフトマン21」(記事はこちら)事業の立ち上げにも、数井さんが携わっていたそう。

数井さんには、これまで何度かインタビューにご協力いただいていますが、
「技術に誇りを持つ日本人ならではの職人気質」が持つポテンシャルを、
肌身で感じている方なのだなと、毎回お話を伺うたびに感じています。

また現在は、東北経済産業局長として、東北という土地を見て歩き、
新たにいろいろと感じていらっしゃることが、あるのではないかと思います。

<これまでの関連記事>
【宮城の新聞】地域の産業界&教育界で人づくり 「クラフトマン21」成果発表会
【宮城の新聞】「技術士」の役割、社会へ発信 日本技術士会全国大会
【宮城の新聞】ものづくりの原点、再確認 TOHOKUものづくりフォーラム

そこで本日は、そんな数井さんという「人」のリアリティーから見える、
そもそも社会とは(そして、日本とは、東北とは)何かについて、お話を伺ってきました。

続きを読む...

カテゴリ: 取材日記   (タグ: ,


前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

記者ブログ



カテゴリ


取材先一覧

■ 幼・小・中学校

■ 高校

■ 大学

■ 国・独立行政法人

■ 自治体

■ 一般企業・団体


宮城の新聞
仙台一高
宮城の塾
全県一学区制導入宮城県内公立高校合同説明会をレポ
宮城の人々


Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/fan-miyagi/shinbun/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました