(0)
2024年 11月 21日 (木)
記者ブログ
記者・大草芳江が活動をつづります

2012年7月13日

いよいよ今週日曜日は学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2012!!

カテゴリ:弊社取組み

暑さが日ごとに加わってまいりますが、いかがお過ごしでしょうか?
『宮城の新聞』 兼 ・ NPO法人 natural science の大草芳江です。

さて、いよいよ今週日曜日(15日)は、年に1度の科学イベント、
『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2012』を開催いたします。

「科学の"プロセス"を子どもから大人まで五感で体験できる日」をコンセプトに、
大学・研究所や企業、行政など、今年も昨年を上回る約100団体にご協力いただき、
研究者や技術者らによる82種類のプログラムを、1日で一斉実施いたします。

普段科学に触れる人も触れない人も、普段なかなか見る機会の少ない、
多種多様な科学の"プロセス"を五感で体験できる日なっておりますので、
皆さまお誘い合わせの上、ぜひご来場いただければ幸いです。

 ☆詳細はこちら -≫ http://www.science-day.com/

scienceday2012_GuideBook-1.gif

ちなみにですが、来場者への情報提供を充実化させるべく、
今年は頑張って、「来場ガイドブック」(全32ページ)を作成しました。

機械の気持ちになって、なるべくミスが少ない&効率の良い作業方法を考えながら、
コピペ・コピペの連続。掌の腱鞘?炎になりつつ、何とか先週中に完成し、無事データ入稿。

scienceday2012_GuideBook-2.gif
scienceday2012_GuideBook-3.gif
scienceday2012_GuideBook-4.gif
scienceday2012_GuideBook-8.gif
scienceday2012_GuideBook-15.gif
scienceday2012_GuideBook-16.gif

とは言え、昨年の報告書と今年の出展案内を、昔の私が頑張ってつくっていたので、
今回、実際に作業的に大変だったのは、出展プログラム一覧(計21ページ)だけでした。
(しかもIllustrator CS5 に変えて、アートボードを複数作成できるようになり、超便利!)

自分が価値だと思うことを形に残していくことはとても大切なことですが、
年々の積み重ねにより、それらが少しずつ形になっていくことは、とても嬉しいことです。
それが今度は次の土台となって、もっとおもしろいことができるようになるのだと思います。

私も日々、自分が価値だと思うことを一歩一歩、でも着実に積み重ねていきながら、
知的好奇心がもたらす心豊かな社会の創造にむけて、活動して参りたいと存じます。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: いよいよ今週日曜日は学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2012!!

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://field-and-network.jp/mtos/mt-tb.cgi/12936

コメント(1)

小粥 幹夫 (2012年7月15日 10:22)

大草さん

本日開催ですね。
東京で仕事ができて伺えません。

盛会を祈り、東京で仙台のイベントを紹介します。

小粥 幹夫

▲このページのトップ記者ブログ(大草 芳江) トップ





記者ブログ



カテゴリ


取材先一覧

■ 幼・小・中学校

■ 高校

■ 大学

■ 国・独立行政法人

■ 自治体

■ 一般企業・団体


宮城の新聞
仙台一高
宮城の塾
全県一学区制導入宮城県内公立高校合同説明会をレポ
宮城の人々


Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/fan-miyagi/shinbun/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました