(0)
2024年 11月 03日 (日)
記者ブログ
記者・大草芳江がほぼ毎日活動をつづります

記者ブログ(大草 芳江):旅

2013年9月15日

長崎の軍艦島に上陸してきました(世界遺産に推薦へ)

カテゴリ:フォトギャラリー

 世界文化遺産の2015年度登録にむけた今年度の政府推薦候補1枠が、長崎の端島(軍艦島)なども含む、「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」となる方針が固まったことが、昨日、報道されました。その軍艦島に、実はちょうど先週、上陸してきました。

20130916_20.jpg
長崎の端島(軍艦島)を海上から望む

 というのも、法事のため、数年ぶりに帰った長崎で、約半日の自由時間、「さて、何に有効活用しよう」と考えた時、ふと目に入ったのが、「軍艦島クルーズ」の文字。そういえば、軍艦島は2009年、上陸が解禁されていたのでした。

続きを読む...

カテゴリ: フォトギャラリー   (タグ:


2013年3月26日

【旅の記録】会津への旅2012(大内宿、前沢曲家集落、東山温泉「向瀧」、松平家廟所、飯盛山)

カテゴリ:フォトギャラリー

 毎年春めく季節になると、自分の認識を深めようと、いつもより少し遠くへ旅に出ます。一昨年は東日本大震災で行けませんでしたが、一昨昨年は世界遺産・熊野古道を訪れ、日本ならではの宗教観・自然観に触れました。

 昨年は、地図を見てたまたま訪れた岩手県金ヶ崎町にて「伝統的建造物群保存地区」なる制度を知り、それではまず、南東北を制覇しようと、福島県南会津地方にある「大内宿」と「前沢曲家集落」を訪れました。

20120404_25.jpg

 そして今年もまた、あの会津東山温泉「向瀧」が恋しくなって、会津と米沢方面へ旅することに。ところがその前に、昨年の記録をアップし忘れていたので(!)、かなり時間が開きましたが、まずは復習がてら、昨年の記録を更新しようと思います。

 (最近もやっぱり、なかなかブログを更新できていません。本当は残しておきたいことが、たくさんあるのですが・・・。時間に追われるのも有難いことですが、"時間を先回りする"フォームをきっちりと固めたいところです・・・)

続きを読む...



2012年8月27日

蔵王連峰の最高峰「熊野岳」に登りました(と言っても、山頂レストハウスから)

カテゴリ:フォトギャラリー

一昨年あたりから始めた登山ですが、しばらく間が開くと、
次に登るのが(気力・体力ともに)キツくなることに、最近気づきました。

そこで、いろいろな条件が整うのを待って、大きく(標高差のレベルアップを)狙うのではなく、
多少条件が揃わなくともタイミングを見つけ、小さく(近場で簡単な登山を)刻む方針に変更。

20120826_1.jpg
(一眼レフ忘れのためスマホにて撮影:せっかくなので一眼レフにはないパノラマモードで)

そこで休日は、蔵王連峰の最高峰「熊野岳」(標高1840m)に登ってきました。

続きを読む...



2012年2月12日

【1月の休日】山形県をドライブしました(川西町「あっさり食堂」、米沢市「上杉家御廟所」「上杉神社」「上杉博物館」、上山市「こんにゃく番所」「斎藤茂吉記念館」「かみのやま温泉共同浴場」)

おもしろい自然や文化、良質な温泉、美味しい食べ物。
これらを発掘すべく東北をドライブするのが休日の楽しみです。

歌人の小池先生や、物理学者の伊達先生への取材をきっかけに興味が湧き
1月は斎藤茂吉や伊達儀山政宗ゆかりの山形県をドライブしました。

ところがあまりに雪がすごく、高畠市にあるはずの「伊達儀山政宗の墓」は見つからず、
そのまま南下して川西町に。せっかくなので、「あっさり食堂」で腹ごしらえすることに。

20120129_02.jpg
川西町「あっさり食堂」の牛すじ煮込みセット(1200円)

続きを読む...



2011年12月31日

2011年休日の思い出(宮城県から日帰り圏内の自然・温泉・神社仏閣・グルメなどドライブ記録まとめ)

カテゴリ:フォトギャラリー

今年も残すところあと僅かとなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、新年の抱負については、新年になってから考えるとして、
2011年の休日の思い出を、忘れないうちに記録したいと思います。

20110925_06.jpg

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野古道(和歌山県)を訪れて以来、
日本ならではのそもそもの宗教観や自然観に、私も(やっと)リンクがかかるようになりました。

そこで、一.美しい自然や文化、 二.美味しい食べ物、 三.良質な温泉。
この3点セットを発掘すべく東北をドライブするのが、休日の楽しみです。

ところが、毎週どこかへ行っているはずなのに、その都度まとめないせいで、
このままでは、いつどこに行ったか、忘れてしまいそうで、もったいない。

そこで、2011年の休日に訪れた、自然、神社仏閣、文化施設、温泉、グルメ等を
まず箇条書きにし、次に、特に印象に残ったことを、簡単にまとめたいと思います。

続きを読む...



2011年11月27日

中川淳子さん榊原明子さんコンサート@Danae&紅葉の平泉(世界遺産)【追記】Danaeのランチ

カテゴリ:フォトギャラリー

今年度の『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ』にご出展いただいた、
東北大学の中川広務さん(※)にお誘いいただき、26日(土)は、愛宕橋のワインバー「Danae」で開催された、中川淳子さん(うた)と榊原明子さん(ピアノ)による仙台ライブに行ってきました。

※関連事項
オーロラを体験しよう!(東北大学GCOE「変動地球惑星学の統合教育研究拠点」)
サイエンスデイAWARD2011 (「オーロラを体験しよう!」3冠受賞)

20111126_03.jpg
中川淳子さん(うた)と榊原明子さん(ピアノ)。淳子さんは中川さんの奥さまです。

普段は、音楽関係のコンサートにほとんど行ったことのない私ですが、
この機会に音楽の世界に触れてみたいと思い、参加させていただいた次第です。

続きを読む...

カテゴリ: フォトギャラリー   (タグ: , ,


2011年9月26日

日本物理学会2011年秋季大会(富山大学)で発表しました(おまけ:富山の旅)

9月21日から24日まで富山大学にて開催された日本物理学会にて、
今年も弊社取組みを発表してきました。

日本物理学会には、比較的早い段階から、
科学と社会の接点について議論する領域(領域13)があるため、
2007年から毎年、日本物理学会で弊社取組みを発表しています。

20110924_01.jpg

今年は「学都仙台・宮城サイエンス・デイ2011の実践報告」と題して、
新たな試みである「サイエンスデイAWARD」を中心に発表をしました。

発表に対して、いくつか質問を頂戴しましたが、大まかに言いますと、
領域13(物理教育など)の論点として、下記2つがあげられるようです。

続きを読む...



2011年8月14日

今年も月山登山に行きました(8合目駐車場~山頂の月山神社)

カテゴリ:フォトギャラリー

誕生日を迎えた次の日に、真っ先にしたいことって、何ですか?

私は今年、「月山に登りたい!」と思い立ち、月山登山に出かけることにしました。
昨年初めて登った月山に、「また登りたいなぁ」とずっと思っていたのです。

きっかけは、昨年のブログにも書いた通り、日本人ならではの自然観や宗教観を知りたくなって、
「東北と言えば、やっぱり出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)は外せない」くらいの気持ちでした。

ところが、それから少しずつ、いろいろな山を登っているうちに、
ふしぎと癖になって、今や登山は、週末の楽しみへと昇格。

とは言っても、まだまだ標高差500m程度しか登れない超初心者なので、
参詣道や登山道など、比較的整備された道を中心に歩くレベルなのですが、
それでも羽黒山などお気に入りの場所が見つかり、うれしく思う今日この頃です。

20110814_00.jpg

さて、出羽三山のうち月山は、夏スキーでも有名なくらい、年中雪が積もっています。
けれども、この夏の短い期間、雪を気にせずに頂上まで歩ける季節がやってきます。
結論から言えば、今年は、昨年とは全く違う表情の月山に、出会うことができました。

続きを読む...



2010年10月24日

最近行ってよかった自然・温泉・食べ物など(奥新川、霊山、伊達屋、まきばのジャージー)

カテゴリ:フォトギャラリー

最近、巷では「山ガール」なるものが流行り、若い女性に登山ブームが広がっているそうです。

わたしも、今春、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野古道(和歌山県)を訪れて以来
日本ならではのそもそもの宗教観や自然観に、(やっと)リンクがかかるようになりました。

そこで、最近の休日は「ヤマ(山)勘」を働かせ、せっせと山などに登っている次第であります。
自然+温泉+食べ物、この3セットが見事にそろった休日は、最高の休日と言えるでしょう。

100905_06.jpg

ところが、忙しさを言い訳にして、最近訪れた場所を、なかなかブログに更新できていません。

最もリピート率が高い、山形県の羽黒山と百目鬼温泉(月1~2回ペース)
そして、ホームグラウンドである宮城県の鳴子温泉「滝の湯」(週1回ペース)は良いとして、
このままでは来年になり、そして、いつどこに行ったのか忘れてしまう危険性すらあります。

そこで、最近訪れて良かった場所を、メモがてら、とりあえず簡単にまとめようと思います。

続きを読む...

カテゴリ: フォトギャラリー   (タグ: , ,


2010年8月22日

月山神社(山形県)に行ってきました(月山8合目~山頂の登山)

カテゴリ:フォトギャラリー

美味しい食べ物・美しい自然・自然な温泉を求めて東北をドライブするのが、休日の趣味です。

特に最近は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野三山を訪れて以来、
やっと"日本人ならではの"自然観や宗教観というものにリンクがかかり、
身近にある神社や山などの存在が大変気になる今日この頃。

100822_22.jpg

東北と言えば、やはり出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)は外せません。

古くから修験道を中心とした山岳信仰の山として、
現在も多くの修験者、参詣者を集める出羽三山。

出羽三山への参拝は、昔から「西の伊勢詣り」に対して、
「東の奥詣り」と称されてきたそう。

江戸時代には、熊野三山・英彦山と共に、「日本三大修験山」と言われ、
東北に限らず、関東からも相当数の人々が参詣に訪れたそうです。
(当時の旅は、今と違って徒歩ですから、それだけ信仰を集めたということですね)

三山のうち出羽三山神社(羽黒山)や湯殿山神社はいつでも参拝できるのですが、
夏スキーが可能な山としても知られる月山は、登山の期間が限られています。

さて、8月15日、月山登山にチャレンジしたものの、悪天候のためやむ無く断念。
代わりに登った薬莱山(宮城県)もそれはそれで良かったのですが、諦め切れず、
8月22日に再チャレンジし、やっと念願の月山に登ることができました。

続きを読む...



1  2  3

記者ブログ



カテゴリ


取材先一覧

■ 幼・小・中学校

■ 高校

■ 大学

■ 国・独立行政法人

■ 自治体

■ 一般企業・団体


宮城の新聞
仙台一高
宮城の塾
全県一学区制導入宮城県内公立高校合同説明会をレポ
宮城の人々


Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/fan-miyagi/shinbun/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました