東経連事業化センター(東北経済連合会)に行ってきました
2009年7月4日(土)・5日(日)、東北大学片平さくらホールにて開催予定の
「学都仙台・宮城サイエンスデイ」(主催:NPO法人natural science )の件で、
本日は、東経連事業化センター(東北経済連合会)に行ってきました。
副センター長の西山さんにご対応頂き、いろいろとお話を伺ってきました。
東経連事業化センターの取組みや企業さんなどをご紹介頂いた他にも、
2009年7月4日(土)・5日(日)、東北大学片平さくらホールにて開催予定の
「学都仙台・宮城サイエンスデイ」(主催:NPO法人natural science )の件で、
本日は、東経連事業化センター(東北経済連合会)に行ってきました。
副センター長の西山さんにご対応頂き、いろいろとお話を伺ってきました。
東経連事業化センターの取組みや企業さんなどをご紹介頂いた他にも、
2009年7月4日(土)・5日(日)、東北大学片平さくらホールにて開催予定の
「学都仙台・宮城サイエンスデイ」(主催:NPO法人natural science )の件で、
本日は、宮城県農業・園芸総合研究所(略して農園研)へ行ってきました。
今年ご担当頂いている企画調整部主任主査の北奥さんと、
昨年ご担当頂いた菊地さん(現在は園芸栽培部の上席主任研究員)です。
研究所内を見学中、作業中の菊地さんに、偶然お会いできたのは、幸運でした。
というのは、農園研の敷地面積、これが驚くほど広いのです。
一般的に科学というと、
「客観的な完成されたもの」というイメージが先行しがちです。
しかしながらそれは、科学の一部であって、全体ではありません。
そこで、科学に関する様々な「人」へのインタビューを通して、
科学とはそもそも何かにせまる特集『科学って、そもそもなんだろう?』を、
『宮城の新聞」では、今年1月からスタートさせています。
本日は、「ミスター半導体」「光通信の父」こと、西澤潤一さんをインタビューしました(第2回目)。
西澤潤一さんは、専門は電子工学・通信工学で、
半導体デバイス、半導体プロセス、光通信の発明・開発で
独創的な業績を挙げ、世界的に著名な方です。
一般的に科学というと、
「客観的な完成されたもの」というイメージが先行しがちです。
しかしながらそれは、科学の一部であって、全体ではありません。
そこで、科学に関する様々な「人」へのインタビューを通して、
科学とはそもそも何かにせまる特集『科学って、そもそもなんだろう?』を、
『宮城の新聞」では、今年1月からスタートさせています。
本日は、東北学院 学院長・大学長の星宮望さんを、インタビューさせて頂きました。
星宮さんは、脊髄損傷で手足の自由を失った患者に対し、
手足の筋肉に直接、電気刺激を与えることで失われた機能を回復させる
「機能的電気刺激システム」の研究に関する、日本の第一人者です。
「宮城の新聞」では、「教育って、そもそもなんだろう?」をテーマに、
数字からは見えないその高校「らしさ」を探る特集をしています。
その取材対象のひとつに、仙台二高もありますが、前任の庄子教頭への事前取材で、
「真の二高生になるための三つの行事」があると聞きました。
そこで本日は、「杜の都の早慶戦」とも称される、
仙台一高・仙台二高 硬式野球定期戦を取材してきました。
仙台一高・仙台二高 硬式野球定期戦は、今年で64回目。
本家の早慶戦より歴史が古いそうです。
08年までの優勝回数は、仙台一高27回・仙台二高27回(両校優勝が9回)。
クリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)には、生徒だけでなく、たくさんの観客が。
2009年7月4日(土)・5日(日)、東北大学片平さくらホールにて開催予定の
「学都仙台・宮城サイエンスデイ」(主催:NPO法人natural science )のお打合せで、
本日は、ミウラセンサー研究所と、塩釜市団地水産加工業協同組合へ行ってきました。
午前中は、ミウラセンサー研究所の三浦社長とお打合せをしてきました。
2009年7月4日(土)・5日(日)、東北大学片平さくらホールにて開催予定の
「学都仙台・宮城サイエンスデイ」(主催:NPO法人natural science )のお打合せで、
本日は、仙台市天文台へ行ってきました。
わたしたちの近くにあって、本来ならそこにあるものなのに、その関係性を実感しにくい。
けれども、そのような関係性の集合が、わたしたちの社会です。
ただし、教科書に載っている事実をそのまま取材しても、なかなか実感がわきません。
そこで、『宮城の新聞』では、「人」を通すことで、実感を伴いながら、
「社会ってそもそもなんだろう?」を探っていければと考えています。
本日は、東北経済産業局長の根井寿規さん取材シリーズ、第2回目に伺いました。
学習塾から見る 宮城の教育の「今」 塾選びに一役 |
取材依頼受付中。ひとり新聞社ですので、できる範囲で取材に伺います。
【科学って、そもそもなんだろう?】 若手研究者座談会「地震学×情報科学の融合で得られたもの」 2024.09.16 | |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震の発生予測に挑む(京大防災研の西村卓也さん・京大名誉教授の平原和朗さんに聞く) 2023.01.26 | |
【社会って、そもそもなんだろう?】 【同窓生に聞く#01】中鉢良治さん(元ソニー社長、産総研最高顧問)がリアルに感じていることって、何ですか? 2022.10.27 | |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震学×情報科学の融合で、目指すは天気予報の地震版 2022.04.13 | |
【社会って、そもそもなんだろう?】 「仙台の地形と水との関わり」~地形から見る仙台の過去・現在・未来~ 2022.03.02 | |
【科学って、そもそもなんだろう?】 青井真さん(防災科学技術研究所)に聞く:<東日本大震災から10年>東北地方太平洋沖地震が起きて、地震研究はどう変わった? 2021.11.11 |
ひとり新聞社「宮城の新聞」の大草よしえが衆院選に立候補 2021.10.19 | |
最近の活動は「Twitter」に移行しました 2019.11.01 | |
【追記】テレビ朝日「モーニングバード」スタジオ生出演&iCAN'15世界大会(アラスカ)世界第1位! 2015.06.19 | |
2014年の振り返りと、2015年の抱負 2015.01.05 | |
平成25年度を振り返りました・・・。 2014.04.02 |
【イベント案内】 核融合エネルギーフォーラム 第12回全体会合 「東北から世界を繋ぐプラズマ・核融合エネルギー」 2019.01.31 | |
【イベント案内】 東北大生がつなぐハワイと宇宙 2018.01.10 | |
【ひとり記者クラブ】 寄付月間公式認定企画「センダイほろ酔い寄付キャンペーン」 2017.11.16 |
中野塾(泉中央・北高森) | |
ひのき進学教室(泉中央・長命ヶ丘・八幡教室・上杉教室) | |
夢学館(東照宮・福室) | |
早稲田育英ゼミナール(泉中央) | |
ソーメック個別学習院(若林区、太白区、泉区に6教室) | |
明和塾(北山・八木山) | |
JUKU ペガサス仙台南光台教室(南光台南) |
最近のコメント