(0)
2024年 11月 21日 (木)
記者ブログ
記者・大草芳江が活動をつづります

2009年9月18日

【東京出張】技術士全国大会パネリスト打合せ&経済産業省・根井審議官を訪ねました

10月に開催される社団法人日本技術士会の技術士全国大会にて、
パネリスト役を務めさせて頂くことになり、本日は打合せのため、東京へ行ってきました。

090918_19.jpg

滅多にない東京出張の機会ですので、少々早めに東京へ行き、経済産業省
原子力安全・保安院審議官の根井さん(前・東北経済産業局長)を訪ねてきました。

090918_21.jpg

根井さんには、これまで『宮城の新聞』インタビューや、
「科学と社会」意見交換・交流会のゲストとして、
これまで根井さん自身が見て・聞いて・感じたことから見える社会をお話いただきました。

【第1回】根井寿規・東北経済産業局長に聞く:経済産業省って、そもそも何?
【第2回】根井寿規・東北経済産業局長に聞く:経済産業省って、そもそも何?
『学都「仙台・宮城」サイエンスデイ2009』 第4回「科学と社会」意見交換・交流会

090918_22.jpg

↑「せっかくなので・・・」ということで、着て頂きました。

本日は、原子力安全・保安院の審議官という立場から、
エネルギー政策から見える東北・宮城の位置づけについて、
事前取材をさせていただきました。

「原子力」と言えば、真っ先に原子力発電所をイメージしていましたが、
核燃料加工施設や使用済核燃料の再処理工場、原子燃料の輸送など、
原子力発電所以外の原子力施設の安全規制を根井さんは担当しており、
また、他の審議官を取りまとめる役目もしているそうです。

普段、私たちが当たり前のように安心して使っているエネルギーも、
その裏側には、根井さんが担当する安全規制はじめ、
他にもわたし達からは見えない、いろいろな要素の集まりの結果によって、
今のわたしたちの社会があるのだなぁ、と改めて感じました。

例えば、「そもそもなぜ、この電気はついているのだろう?」と改めて考えてみると、
やはり「エネルギー」も、実はなかなか実感が湧かない対象のひとつかもしれません。

『宮城の新聞』でも、「エネルギーって、そもそもなんだろう?」をテーマに、
中高生向けに記事を制作できると面白いですね。

今度、根井さんが東北・宮城にいらっしゃるときには、現場取材をできればと思います。

090918_20.jpg

ちなみに前回来た時よりも、経済産業省のセキュリティーレベルが上がっていました。
受付で本人確認をした後、ICカードでセキュリティゲートを通ります。

夕方に再度訪れた際には、受付の方が「13時にも一度いらっしゃっていますね」と。
きちんと入室管理がされているのですね。


090918_23.jpg

その後、技術士全国大会打合せのため、虎ノ門にある(社)日本技術士会へ。

090918_25.jpg

私がパネリストとして参加させていただく第4部会では、
「技術とマネジメント~技術による安全・安心への貢献と技術の伝承」
をテーマに、議論を行います。

私は唯一、技術士ではない立場のパネリストとなります。
議論も盛り上がった後、さて、どこに落とし所をつくろうかと思案中。

そもそも「技術士」とは何ぞや?という方へ。
小学校高学年向けにまとめた資料を、日本技術士会では発行しているそう。

小学生向け(一般向け)に話すということは、専門用語に頼らず、
シンプルな因果関係のみで話すということ。

本質を理解していなければ、誤魔化さずに話すのは難しい。
だからこそ話す側にとっても、社会に対して発信することは大切なことですね。

その後は経済産業省に戻り、お昼に訪問した審議官の根井さんと、
研修で東京へ来ていた東北経済産業局の若手の方々と合流。

090918_26.jpg

↑「ファヒータ」の食べ方を教えて頂いています。
 「トルティーヤ」という皮で、肉やシーフードなどを巻いて食べる料理なのだそう。

根井さんへのインタビューにも登場したメキシカンを頂きました。
根井さん曰く、「異国の料理は、最初に体験する順番が大切」とのこと。

なぜならば、最初に癖のあるもの(馴染みがないもの)を食べてしまうと、
その国の料理全体に対して「嫌」なイメージがついてしまうからなのだそう。

他にも、根井さんの今のお仕事(原子力安全・保安院の審議官)についてや、
昨今の情勢について思うことをお伺いしました。
やはり現場(東京)でお話を伺うと、臨場感が違いますね。

090918_01.jpg

ちなみに当日は、地下鉄を使わず、徒歩で移動しました。

090918_02.jpg

日本銀行本店。

090918_03.jpg

日本橋三越本店。

090918_04.jpg

三井住友銀行。

090918_05.jpg

大きくて立派な柱。権威の象徴ですね。

090918_09.jpg

日本橋「たいめいけん」でランチ。

090918_06.jpg

名物料理の「ボルシチ」と「コールスロー」(各50円)は外せません。

090918_07.jpg

前回は2階で洋風小皿ランチ(3,000円)を頂きましたが、
やはり「タンポポオムライス 伊丹十三風」(1,850円)の味が忘れられず。

090918_08.jpg

チキンライスにのせたオムレツを開いて食します。

090918_12.jpg

日本の道路の起点がある日本橋。

090918_14.jpg

三菱地所が開発している、丸の内ブリックスクエア

090918_13.jpg

まるで異国。さすが首都ですね。
東京出張、宮城・仙台を相対化する良い機会となりました。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 【東京出張】技術士全国大会パネリスト打合せ&経済産業省・根井審議官を訪ねました

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://field-and-network.jp/mtos/mt-tb.cgi/7993







記者ブログ



カテゴリ


取材先一覧

■ 幼・小・中学校

■ 高校

■ 大学

■ 国・独立行政法人

■ 自治体

■ 一般企業・団体


宮城の新聞
仙台一高
宮城の塾
全県一学区制導入宮城県内公立高校合同説明会をレポ
宮城の人々


Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/fan-miyagi/shinbun/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました