皆さま、たいへんご無沙汰しております。大草芳江です。
『学都「仙台・宮城」サイエンスコミュニティ』立ち上げ以来、
そのコーディネーター業務も重なり、いろいろ面白いことがあっても、
なかなかブログまで手が回っておりませんでした。久々の更新です。
このたび、その学都「仙台・宮城」サイエンスコミュニティで育成中の、
NPO法人 natural science の学生メンバーたちが、MEMSを使ったものづくりの
国際コンテスト「国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト2015」の
国内予選で優勝し、アラスカで行われる世界大会に出場する運びとなりました。
(プレスリリースはこちら)
テレビ朝日「モーニングバード」スタジオ生出演直前のリハーサル
今回の成果は、朝日新聞、河北新報、仙台経済界、電子デバイス産業新聞、
TheTelegraph(外国)など、様々なメディアに取り上げていただきました。
(パブリシティはこちら)
そして、6月18日は、テレビ朝日「モーニングバード」に、
チームリーダーの松田さんが、スタジオ生出演しました。
「あれ、今年のサイエンスデイは、海外出張中で不在じゃなかったの?」と複数の方に聞かれ、
「主催者が不在なんて、ないですよ(笑)」と何度か答えるうちに、やっと思い当たりました。
このブログが「スペイン出張中」のままであったことを...。
皆さま、毎度のことですが、大変ご無沙汰しております。
おかげさまで、予定通り、6月に無事、帰国しておりました。
昨日は久々にたっぷり眠り、なんだかお肌の調子も、良い感じ(?)です。
というのも、主催者として約半年間かけて準備を進めてきた
『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2013』(7月21日)や
「サイエンスデイAWARD2013表彰式・交流パーティー」(7月25日)が
おかげさまをもちまして、盛況のうちに無事終了いたしました!
そして、土曜日には、パネリストを務めさせていただいた講演&シンポジウム
「理系女子の輝く未来~その現状と課題~」(主催:NPO法人イコールネット仙台)も
終了しまして、とりあえず一段落です。というわけで、久々のブログ更新です。
写真は、「理系女子の輝く未来~その現状と課題~」で御講演中の大隅典子先生(東北大学医学部)です。
大隅先生のブログに早速、報告がアップされています。(私のこともご紹介いただき、ありがとうございます)
とはいえ、土曜の講演&シンポジウムでコーディネーターを務められた大隅典子先生は、
超お忙しいのにもかかわらず、個人ブログ等々を、高頻度で更新されています。
やはり、時間<<日頃の認識力や判断力等々の力、ですね。私も日々鍛えねば・・・!
さて、実は、ブログに更新したかったことが、たくさんございました。
とりあえず、一覧にしてみると、下記のとおり。
□ 『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2013』大盛況のうちに無事終了!
□ 『サイエンスデイAWARD2013表彰式・交流パーティー』も盛況のうちに開催!
□ JST科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成地域型」企画採択
□ 紙版『宮城の新聞』(2013年夏号:vol.8、特集・素粒子物理学)3万部発行!
□ 東北大学工学系女性研究者育成支援推進室(ALicE)×『宮城の新聞』コラボ連載開始!
□ KDDI復興支援室×『宮城の新聞』コラボレーション 震災復興インタビューシリーズ
□ 「HTML5による 物理シミュレーション~拡散・波動編~」5月22日に発刊!
□ フジテレビ月9ドラマ『ガリレオ』(福山雅治主演)タイアップ無事終了!
□ 東北工業大学 「ソーシャル・アントレプレナー論」で講義させていただく
□ 仙台二高の生徒さんに、キャリア教育の一環として「企業訪問」をしていただく
□ 国際ナノ・マイクロアプリケーション コンテスト(iCAN'13)国内予選にて審査員
□ 仙台市震災復興メモリアル等検討委員会委員に就任
□ 宮城県仙台第二高等学校 学校評議員に就任
□ 仙台市立仙台青陵中等教育学校 学校評議員に就任
□ 宮城県宮城広瀬高等学校 学校評議員に就任
□ 宮城県仙台向山高等学校 学校評議員に就任 など
ここで、一気にまとめて報告させていただきます!
弊社代表・遠藤理平による著書(第1弾)「HTML5による物理シミュレーション」が、
コンピュータ書の出版社・カットシステム社より、本日2月22日、出版されました!
最近は、スマートフォンやタブレット端末から一歩進んで、
Googleがメガネ型、SONYが腕時計型を今週発表するなど、
身につけるスマートデバイスが、話題になっていますね。
これからさらに普及・多様化していく様々なスマートデバイス上で動作する
共通プラットフォームとして今、注目を集めるのが、「HTML5」です。
HTML5は、従来(HTML4まで)のホームページ記述言語とは異なり、
これまでネイティブアプリケーションでしか実現できなかったことが、
WEBブラウザ上で実行可能になっていることが大きな特徴です。
つまり、HTML5の登場によって、OSとブラウザの境目はなくなり、
ブラウザは、単にホームページを見るためのものから、
何かをするためのプラットフォームへと変貌を遂げるでしょう。
そんな中、共通プラットフォームであるHTML5のアプリケーションの
応用の一つとして本書が提案するのが、「物理シミュレーション」です。
謹んで新年のお喜びを申し上げます。
旧年中は、「宮城の新聞」をご愛読いただき、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
リビング仙台01月01日号
お正月からありがたいことに、「リビング仙台」(01月01日号)の
1面特集「若い力は社会の原動力 はばたく2013」で、
私どもNPO法人 natural science をご紹介いただきました。
いつの間にか、2012年も残すところ2週間を切りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
この秋から冬は、いろいろなところで講演させていただいたり、取材させていただいたり、
逆に取材していただいたりで、バタバタしていましたが、一段落つき、久々の更新です。
今年も、なかなか(やっぱり・・・)更新できなかった、この記者ブログ。
「記者ブログ拝見しました。お酒が好きなのですね」と最近コメントをいただいて、
酒好きにしか見えない(否定はできませんが)話題ばかりの更新を反省しつつ、
年内中に、少しずつ、最近のご報告をしたいと思います。
【写真提供】TEDxTohoku2012(著者登壇のようす)
そこで、まずは、遅ればせながら昨日、WEB版「宮城の新聞」に公開したロシア訪問記と、
先月、私も登壇させていただいた「TEDxTohoku2012」との興味深いつながりのお話から。
さくさくと落ち葉を踏むたびに一歩ずつ冬に近づく今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
弊社では先週末、「海外出張報告会」と称して、プレゼン+弊社恒例懇親会を開きました。
ついお酒に焦点を当ててしまいましたが、スライドも撮影すればよかったですね・・・
まずは、カンボジア留学生のワンさんが、母校にて実施した、
natural science 「ものづくり講座」 in カンボジアの報告から。
ものづくり講座のカンボジアでの実施報告(報告ページはこちら)のほか、
ワンさんの家族や親戚・友人との交流のようすも、スライドで楽しく紹介してもらいました。
余談ですが、やはりお酒はその土地で頂くのが一番(宮城はやっぱり日本酒とお魚が美味い)。
けれども、映像とワンさんの解説を交えて飲んだカンボジアのお酒(お米でつくった蒸留酒)は、
不思議と、美味しさがUPしたように感じられました。人間とお酒の関係って、おもしろいですね。
仙台らしからぬ厳しい残暑が続いておりますが、皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?
おかげさまで今年の『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ』も無事終了し、
現在は、やや腱鞘炎気味になりながらも報告書をIllustratorで作成している最中ですが、
その後も、いくつか関連する動きがございましたので、まとめてご紹介します。
まずは、今年の「サイエンスデイAWARD」から。
『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ』では、出展された体験型プログラムの中から、
「あなた」(=他の出展者・来場者)が「よい」と思ったプログラムを、それぞれ自分の賞を
つくることで表彰する取組み「サイエンスデイAWARD」を、昨年度から行なっています。
『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2012』を、7月15日(日)、
今年も東北大学川内北キャンパスにて開催しました。今年で5回目の開催です。
「科学の"プロセス"を子どもから大人まで五感で体験できる日」をコンセプトに、
大学・研究所、企業や行政、学校など、今年も昨年を上回る93団体にご協力いただき、
研究者や技術者等が「おもしろい」と思う科学の"プロセス"を体験型プログラム化して、
一斉実施してもらうもので、多様な科学の"プロセス"の「見本市」的な科学イベントです。
入口がわかりやすいよう、今年は正門に、「サイエンスデイ会場」と書いたエアアーチも設置しました。
当日の天候は、生憎の雨(時々曇り)でしたが、おかげさまで今年も昨年を上回る
6,311人の方にご来場いただき、大盛況のうちに、無事終了することができました。
手作りのイベントで何かと至らない点など多々あったかと存じますが、
これもひとえに関係者の皆様のご理解・ご協力の賜物と、心よりお礼申し上げます。
学習塾から見る 宮城の教育の「今」 塾選びに一役 |
【科学って、そもそもなんだろう?】 若手研究者座談会「地震学×情報科学の融合で得られたもの」 2024.09.16 | |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震の発生予測に挑む(京大防災研の西村卓也さん・京大名誉教授の平原和朗さんに聞く) 2023.01.26 | |
【社会って、そもそもなんだろう?】 【同窓生に聞く#01】中鉢良治さん(元ソニー社長、産総研最高顧問)がリアルに感じていることって、何ですか? 2022.10.27 | |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震学×情報科学の融合で、目指すは天気予報の地震版 2022.04.13 | |
【社会って、そもそもなんだろう?】 「仙台の地形と水との関わり」~地形から見る仙台の過去・現在・未来~ 2022.03.02 | |
【科学って、そもそもなんだろう?】 青井真さん(防災科学技術研究所)に聞く:<東日本大震災から10年>東北地方太平洋沖地震が起きて、地震研究はどう変わった? 2021.11.11 |
ひとり新聞社「宮城の新聞」の大草よしえが衆院選に立候補 2021.10.19 | |
最近の活動は「Twitter」に移行しました 2019.11.01 | |
【追記】テレビ朝日「モーニングバード」スタジオ生出演&iCAN'15世界大会(アラスカ)世界第1位! 2015.06.19 | |
2014年の振り返りと、2015年の抱負 2015.01.05 | |
平成25年度を振り返りました・・・。 2014.04.02 |
中野塾(泉中央・北高森) | |
ひのき進学教室(泉中央・長命ヶ丘・八幡教室・上杉教室) | |
夢学館(東照宮・福室) | |
早稲田育英ゼミナール(泉中央) | |
ソーメック個別学習院(若林区、太白区、泉区に6教室) | |
明和塾(北山・八木山) | |
JUKU ペガサス仙台南光台教室(南光台南) |
最近のコメント