(0)
2024年 11月 21日 (木)
記者ブログ
記者・大草芳江が活動をつづります

2008年12月28日

登米の郷土料理「はっと」を忘年会でつくってみました

カテゴリ:弊社取組み

先日訪れた「全国はっとフェスティバル」抽選会で当選した素材を用いて、
登米地方に伝わる郷土料理「はっと」を、忘年会でつくってみました。

081229_11.jpg

とても好評でしたので、つくり方をご紹介します。

まずは、材料から。

081207_13.jpg081207_14.jpg

「はっと粉」と「つゆ」は、「全国はっとフェスティバル」抽選会で当選したものを使用しました。
はっと粉とは、「小麦粉・澱粉」とあります。もちろん普通の小麦粉でも、問題なくつくれます。

081231_11.jpg

今回は忘年会なので、ここは豪華に、雑煮用の「阿波尾鶏(あわおどり)」を使用。

「阿波尾鶏」とは、出荷数、シェアともに日本三大地鶏(名古屋コーチン、比内鶏、薩摩地鶏)
を抑えてトップを誇る、徳島県の地鶏なのだそうです。

081230_05.jpg

お好みの野菜も用意します。今回は白菜と長ねぎを使いました。
しかしながら、どうやら主流は、ごぼう、大根、人参など根菜のようです。

081230_06.jpg

忘れてはいけないのが油麩です。これがないと、味にコクが出ません。


次に、つくり方です。 と言っても、とても簡単。

081230_01.jpg

はっと粉(小麦粉)に水を入れます。

081230_02.jpg

耳たぶくらいの柔らかさになるまで練ります。

081230_03.jpg

手に生地がくっつかなくなったら、OKです。

081230_04.jpg

濡れ布巾かラップをかけて、1~2時間ほど寝かせます。
(あたたかい日なら、30分くらいでも大丈夫です)

081230_07.jpg

鍋にお湯を沸かしダシ汁を入れ、鶏肉や野菜、煮えてきたら油麩を入れて煮ます。

081230_08.jpg

はっとを少しずつとって薄くのばし、1枚ずつ鍋に入れていきます。

081230_09.jpg

汁の味付けは、醤油やめんつゆで。長ネギを入れ、はっとに火が通るまで数分煮込みます。

081230_10.jpg

完成です。 お供に、お気に入りの「宮寒梅 純米美山錦斗瓶中取り」を。
※大まかなつくり方は合っているはずです。が、我流レシピであることをお忘れなく・・・

飲み疲れた頃合に、やはり和風の汁物は重宝しますね。
後半戦に出したところ、一瞬でなくなってしまうほど、好評でした。

081227_01.jpg

ちなみに今年の弊社忘年会は、某コンテスト入賞者の宮崎君セレクションで、ワイン会でした。
産地・ブドウ品種の違いを比較できるようチョイスされた、ワインの解説からスタートです。

081227_03.jpg

ということで、食材もワインに合わせたものがメインでした。

081227_05.jpg

「ROTOLA 生ハムモッツァレラ巻き」は、そのままでも充分に美味しいのですが、

090102_14.jpg

こんがり焼いた鶏肉の上にのせて焼くと、とろりチーズが香ばしく、美味でした。

081227_04.jpg

「creme de saint agur」(サンタギュール)は、クリーミーで食べやすいブルーチーズでした。
塗りやすいスプレッドタイプで、あっという間になくなってしまうほど、好評でした。
最高と名づけられた濃厚なダブルクリームの白カビチーズ「Supreme」(スプレム)は、
とってもクリーミ―で、口の中でとろっと溶けるような食感と、ミルクの旨みが最高でした。

081227_06.jpg

野菜はたくさん用意したのですが(他にサラダほうれん草3袋、セロリ、トマト、ラディッシュ等)、
次回はもっと(一人二束分くらい)、野菜は用意しておいたほうが良いかもしれません。

081227_08.jpg

ポンパドウルのバゲット。パンの香ばしい香りと、パリパリの外皮がチーズに合います。

081227_09.jpg

こちらは、「第1回natural science シンポジウム」に出展頂いた
宮城県農業園芸研究所(農園研)が開発した宮城オリジナルのイチゴ品種「もういっこ」。
先日、農園研で「もういっこ」のお話を伺っていたので、是非食べてみたく、購入してみました。

081227_10.jpg

お酒好きの大野かがくしゃからの差し入れです。こういう歳に、なったのですね。

081227_11.jpg

素材が良いので、美味しくないはずがありません。

081227_13.jpg

「もういっこ」は、驚くほど大粒で、味のバランスが良く、ジューシーでした。

081228_07.jpg

〆は、アイスのポートワインがけ。上品なデザートへと大変身。これは、はまりそうです。

弊社のパーティーは、平均12時間続きます。

カテゴリ: 弊社取組み   (タグ: ,

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 登米の郷土料理「はっと」を忘年会でつくってみました

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://field-and-network.jp/mtos/mt-tb.cgi/5779




」 の最新記事



記者ブログ



カテゴリ


取材先一覧

■ 幼・小・中学校

■ 高校

■ 大学

■ 国・独立行政法人

■ 自治体

■ 一般企業・団体


宮城の新聞
仙台一高
宮城の塾
全県一学区制導入宮城県内公立高校合同説明会をレポ
宮城の人々


Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/fan-miyagi/shinbun/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました