(0)
2024年 05月 04日 (土)
記者ブログ
記者・大草芳江がほぼ毎日活動をつづります

記者ブログ(大草 芳江):2010年7月

2010年7月25日

鳴子の米・ゆきむすびが味わえる「むすびや」(宮城県大崎市)&川原毛温泉滝(秋田県湯沢市)へ行きました

カテゴリ:フォトギャラリー

一.おいしい食べ物、 二.美しい自然や文化、 三.良質の温泉。
この三拍子がそろった日は、私にとって、とても良い休日となります。
最近は、この3点セットを発掘すべく、東北をドライブするのが週末の楽しみです。

今週末は、(仙台にしては珍しいくらい)夏らしい夏だったので、
自然の中で水遊びをしようと、川原毛温泉滝(秋田県湯沢市)方面へ。

100725_00.jpg

途中、お気に入りのおむすび屋さん「むすびや」(鳴子温泉)に寄りました。
ここのおむすびは、お米が本当にとても美味して、いつもびっくりさせられてしまいます。

聞くところによると、地域の農業を地域で支える「鳴子の米プロジェクト」、
その鳴子のお米「ゆきむすび」が味わえるお店なのだそう。
注文すると、地元のおばちゃん方が、おにぎりをにぎってくれます。

続きを読む...



2010年7月23日

「河北新報」朝刊(教育)&時事通信社「内外教育」に掲載していただきました

カテゴリ:弊社取組み

20100723-1.gif2010年7月23日付の「河北新報」 朝刊(教育)に、
学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ 2010
natural science カレッジ 科学講座
学都「仙台・宮城」サイエンスマップ2010
といった弊社取組みを掲載いただきました。

地元企業の一流技術体験
親子連れら5600人 研究・開発者と交流 
「河北新報」朝刊 教育 (2010年7月23日)

取材してくださった「河北新報」の佐藤様には、
この場を借りて、御礼申し上げます。

※これまで報道していただいたメディア・新聞一覧はこちら
 (パブリシティ

続きを読む...



2010年7月19日

山形県方面をドライブしました(道の駅寒河江、朝日町ワイン城、タケダワイナリー、蔵王温泉)

カテゴリ:フォトギャラリー

今週末、午前中は科学館特別展に出席した後、午後は山形方面へドライブしました。

100719_15.jpg

休日は、宮城県あるいは隣県をドライブするのが趣味なのですが、
ここ最近、忙しさを言い訳にして、(写真は撮っていたのですが)ブログにUPできず・・・。

それにしても、いよいよ夏到来といったお天気で、気持ちもワクワクします。

続きを読む...

カテゴリ: フォトギャラリー   (タグ: , ,


2010年7月19日

仙台市科学館協議会への出席&特別展への来賓&特別展を取材しました

カテゴリ:取材日記弊社取組み

東北地方も梅雨明けし、子どもたちは、いよいよ待ちに待った夏休み。
夏到来を思わせるお天気だったこの3連休、私はと言うと、科学館尽くしの週末でした。

17日(土)は、仙台市科学館・協議会への出席 (特別展の視察①)
18日(日)は、仙台市科学館・特別展への来賓出席 (特別展の視察②)
19日(月)は、特別展の取材記事を公開しました。

100719_7.jpg

こちら(↑)の写真は、特別展の前日(17日)のようす。まだまだ準備中です。
前日深夜まで準備作業は続いたそう。展示会の裏側を見ると、逆に親近感が湧きます。

そして当日(18日)は、(写真を撮り損ねましたが)、人生初の「来賓」出席。
当日は、挨拶する順番を誤るなど、初歩的なミスを犯してしまいましたが、
「何事も経験」と自分に言い聞かせ、気を取り直して、視察(兼)取材にあたりました。

さて、仙台市科学館では、夏休みの毎年この時期に、特別展を開催しているそう。

今年の特別展は、恐竜絶滅後に大繁栄を遂げたホ乳類の進化や多様性を紹介する、
「タイムスリップ!!絶滅ホニュウ類ワールド~恐竜にかわる地球の支配者たち~」。

タイムリーなことに、NHKスペシャルでも「恐竜絶滅 ほ乳類の戦い」が、
昨日と今日午後7時30分~、放送されるそうです(オフィシャルサイトはこちら)。

100719_03.jpg

ところで皆さん、今回の特別展を担当する学芸員の西城さん、
ではなくて、その背後にいる動物を、ご存じでしょうか?

続きを読む...



2010年7月14日

仙台市総合計画審議会の「都市の魅力部会」の第1回目に参加しました

カテゴリ:取材日記弊社取組み

「仙台市総合計画審議会」委員の委嘱を奥山仙台市長より受け、
本日は、第1回目の「都市の魅力部会」に参加してきました。

100714_01.jpg
13日、メディアテークで行われた仙台市総合計画審議会の「都市の魅力部会」のようす (撮影協力:仙台市)

中高生の皆さんは、仙台市などの行政の運営が、
どのようなプロセスを経て決められていくか、イメージが湧きますか?

続きを読む...



2010年7月12日

『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2010』大盛況のうちに無事終了しました

カテゴリ:弊社取組み

scienceday2010_omote_outlin-thumb-500x.gif7月11日東北大学川内北キャンパスにて開催した、
『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2010』、
おかげさまで多くの方にご来場いただきまして、
大盛況のうちに無事終了することができました。

ご出展者・ご来場者各位ならびに
ご支援・ご協力いただきました関係諸団体には
心から御礼申し上げます。

【出展規模】
●出展者数(1日間)・・・54団体
●プログラム数(1日間)・・・56プログラム
 ◇講座プログラム:18講座(計40回実施)
 ◇体験プログラム:33ブース
 ◇トークショー・・・4講演
 ◇基調講演・・・西澤潤一先生のご都合により中止
 ◇「科学と社会」意見交換・交流会・・・1講演

【来場者数】 5,642人 (対象:子どもから大人まで、天候:曇のち雨)

続きを読む...



2010年7月 5日

『河北新報』朝刊に掲載いただきました&『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ』会場案内パンフレット完成

カテゴリ:弊社取組み

20100703.gif『河北新報』朝刊(2010年7月3日)に、
『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ 2010』を
掲載いただきました。

一流の技術を身近に 東北大で11日に「サイエンスデイ」
『河北新報』朝刊(2010年7月3日)

取り上げてくださった『河北新報』の佐藤様には、
この場を借りて、御礼申し上げます。

※これまで報道していただいたメディア・新聞一覧はこちら(パブリシティ)


続きを読む...

カテゴリ: 弊社取組み   (タグ:


2010年7月 2日

仙台市教育委員会の「たくましく生きる力」育成プログラム検討会議に参加しました

カテゴリ:弊社取組み

仙台市教育委員会の仙台版「たくましく生きる力」育成プログラム検討会議に参加しました。
略して「たく生き」、今年度第1回目となる検討会議です。

100704.jpg

「たく生き」の目的は、変化の激しい社会をたくましく生きるために必要な「知恵」や「態度」を、
義務教育の時期から養う学習プログラムを開発し、仙台市立の小中学校で実施すること。

※会議の目的や方向性などは、下記記事にまとめていますので、そちらをご覧ください。
 【宮城の新聞】社会を生き抜く「応用力」育成へ検討会議設置/仙台市教委

続きを読む...



1

記者ブログ



カテゴリ


取材先一覧

■ 幼・小・中学校

■ 高校

■ 大学

■ 国・独立行政法人

■ 自治体

■ 一般企業・団体


宮城の新聞
仙台一高
宮城の塾
全県一学区制導入宮城県内公立高校合同説明会をレポ
宮城の人々


Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/fan-miyagi/shinbun/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました