(0)
2024年 03月 29日 (金)
記者ブログ
記者・大草芳江が活動をつづります

2008年8月16日

長崎のお墓は怖くない② ~国宝に隣接する墓~

カテゴリ:フォトギャラリー

父方のお墓は、観光地としても有名な、
「グラバー園」や「大浦天主堂」に隣接している。

左に「大浦天主堂」(裏側から)、右にお墓。

080813-32.jpg

今回はじめて知ったのだが、
国宝でもある「大浦天主堂」の正式名称は、
「日本26聖殉教者天主堂」と言うらしい。

080813-38.jpg

「日本26聖殉教者天主堂(大浦天主堂)」は、
慶長2年(1597)2月5日、
豊臣秀吉のキリシタン禁教令によって
捕縛された司祭、信徒らが処刑された殉教地である
西坂の丘へ向かって建てられた教会堂だそうだ。

「私は長崎出身です(生まれただけだけど)」と話すと、
冗談で「天草四郎の末裔?」と言う方が、たまにいらっしゃる。

「『天草』の子孫が、キリシタン弾圧から逃れるために、
『一』をとって、『大草』にしたんじゃないの?」というロジックだ。

まさか~、と言いつつも、
正式名称「日本26聖殉教者天主堂」に
我が祖先の墓が隣接しているとなると、
そのロジックが、少し現実味を帯びてくるから、不思議である。

もっとも、長崎には至るところに教会があり、
よくは知らないが、墓と教会が隣接することも、
珍しくはないケースなのかもしれない。

080813-31.jpg

ちなみに長崎は、勾配のきつい坂ばかり。
けれどもその分、少し登れば、長崎を眺望できる。

080813-33.jpg

(おまけ)
ほとんどが石でできている、長崎の道。

カテゴリ: フォトギャラリー   (タグ:

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 長崎のお墓は怖くない② ~国宝に隣接する墓~

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://field-and-network.jp/mtos/mt-tb.cgi/3040






記者ブログ



カテゴリ


取材先一覧

■ 幼・小・中学校

■ 高校

■ 大学

■ 国・独立行政法人

■ 自治体

■ 一般企業・団体


宮城の新聞
仙台一高
宮城の塾
全県一学区制導入宮城県内公立高校合同説明会をレポ
宮城の人々


Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/fan-miyagi/shinbun/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました