2008年10月 6日
岩出山の「政宗公まつり」 仙台・宮城DCはじまる
カテゴリ:時事ネタ
いつものように鳴子温泉へと向かう途中、岩出山で開かれていた「政宗公まつり」に遭遇。
※写真ではわかりづらいですが、馬が驚くほど大きい!
聞けば、競走馬がそりを曳きながらレースする「ばんえい競馬」用の馬だそう。
「政宗公まつり」の目玉は、今から約410年前の文禄元年、
政宗公が3,000人の兵を率いて岩出山を出発し上洛した様子を再現したという武者行列。
「まさに動く戦国絵巻そのもの」と称される武者行列ですが、
わたしが訪れたのは、武者行列がちょうど終了した頃。
いつも、「まつりのあと」のわたしです。
最近のコメント