(0)
2024年 03月 19日 (火)
記者ブログ
記者・大草芳江がほぼ毎日活動をつづります

記者ブログ(大草 芳江):2008年2月

2008年2月29日

ギュンター・グローザー ドイツ外務省欧州担当国務大臣の講演会・懇談会に参加してきました

カテゴリ:ひとり新聞社

080229-01.jpg

ドイツ連邦共和国外務省欧州担当国務大臣 Gunter Gloser氏の
講演会と懇談会にお誘い頂き、早速、参加してきました。

「EUと日本 ― グローバルな責任を担うパートナー 
北海道洞爺湖サミットを前に」をテーマに、約1時間半の講演。

その講演時間の約半分を、質疑応答にあてるというスタンスに、
EUらしさを感じます。

We Japanese always make "Peace sign" when posing for a picture.
Give me a pose!

080229-06.jpg080229-05.jpg080229-08.jpg

一番左が、グローザー ドイツ外務省欧州担当国務大臣です。
ピースの向きが逆なのが、少し気になりますが。
(ピースの意味は、ちゃんと伝わったのでしょうか・・・)

続きを読む...

カテゴリ: ひとり新聞社   (タグ: , ,


2008年2月28日

第4回 日本酒を楽しむ会のご案内

カテゴリ:弊社取組み

4sake-mini.gif

梅一輪、一輪ほどの暖かさとか申しますが、
ほんの少しだけ日ざしが暖かくなりました。

日本酒がいっそう美味しく感じる季節を迎えましたが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

さて今年も、昨年よりご好評を頂いております「日本酒を楽しむ会」を、
3月9日(日)15:00~に開催することになりました。

続きを読む...

カテゴリ: 弊社取組み   (タグ: , ,


2008年2月27日

宮城県産業技術総合センターを取材しました

カテゴリ:取材日記

080227.jpg

所長の宍戸さんに、インタビューにお答えいただきました!
さらに、センターの見学までさせて頂きました!!
長い時間お時間を頂き、どうも有り難うございました。

カテゴリ: 取材日記   (タグ: , ,


2008年2月26日

株式会社メムス・コアにお伺いしました

カテゴリ:取材日記

080226.jpg

技術長の宮崎さんです。
工場見学までさせて頂きました!
どうもありがとうございました!!

カテゴリ: 取材日記   (タグ: ,


2008年2月25日

日刊工業新聞社へ取材に行って来ました!

カテゴリ:取材日記

080225.jpg

総局長の石黒さん、阿部さんに、長い時間ご協力いただきました。
どうも有り難うございました!

カテゴリ: 取材日記   (タグ: ,


2008年2月23日

塩釜市のバイオディーゼル燃料(BDF)製造プラントを取材しました

カテゴリ:取材日記

宮城県内には、いろいろな「日本一」があることをご存知でしょうか?

宮城県のほぼ中央に位置する塩竈市には、

・本マグロ水揚げ 「日本一」
・蒲鉾などの練り製品の生産 「日本一」
・1k㎡当たりのすし店の数 「日本一」

と、さすが水産の街!の「日本一」がたくさんあります。

そこで塩竈では、水産練り製品の生産高が日本一、という地域特性を活かし、
揚かまぼこの生産過程から発生する大量の「廃油」を、

なんと「資源」へと転換してしまう "バイオディーゼル燃料(BDF)事業"
に取り組んでいると聞き、早速取材に行って来ました。

080223-01.jpg

続きを読む...

カテゴリ: 取材日記   (タグ: ,


2008年2月22日

仙台市立東六番丁小学校の「自分づくり教育」を取材しました

カテゴリ:取材日記

本日は、仙台市立東六番丁小にて行われた「自分づくり教育」を取材してきました。

(※平成18年3月、仙台市教育委員会は「キャリア教育」や「起業教育」の意義を整理し、
「自分づくり教育」として方針を策定しました。つまり、呼び方を一本化したそうです。)

同校は、3年前から「自分づくり教育」の一環で、総合的な学習を利用し、
「達人から学ぼう」という取組みを行ってきています。

その道のプロである様々な「達人」から話を聞くことを通じて学んだことを基に、
自分を見つめ直し、児童が自分のよさに気づくのがねらいだそう。
年間を通じて、100人の大人たちに出会わせていくのが目標なのだとか。

今回の「達人」は、東北大学大学院環境科学研究科の石田秀輝教授。

080221-06.jpg

自然のすごさを賢く活かすものづくり「ネイチャーテック」(ネイチャーテクノロジー)を提唱し、
エネルギーを使わず、地球の環境に負荷をかけない物を作れないか、
人間と地球の関係をどういう切り口で考えたらいいか、
という見方から材料をつくっている先生です。

今回は、「土」のすごさに着目し、セメントや色々なエネルギーを使わずにタイルをつくる
「長七たたき」と呼ばれる約100年前の「たたきの技法」が児童らに伝授されました。

20世紀最大の発明だと言われたセメントも、
空気に触れるとだんだん劣化していくので、実は何百年もつか判らないそう。

この「たたきの技法」では、空気を接着剤にして固めるそうで(二酸化炭素による石灰化)、
石田先生はこれらの技術を利用して、アンコール遺跡の修復活動にも参加されているそうです。

続きを読む...



2008年2月21日

東北イノベーションキャピタル株式会社を取材しました

カテゴリ:取材日記

本日は、東北に本拠を構える唯一の地域密着型ベンチャーキャピタルとして活動する、
東北イノベーションキャピタル株式会社(以下、TICC)へ取材に行ってきました。

ticc-08020.jpg

今回ご対応頂いた、インベストメント・マネージャーの竹井さんは、
東北大で生命科学博士を取得、東北大学未来科学技術共同研究センター(NICHe)を経て、
医療系の民間企業へ就職後、このTICCへ入社したという経歴の持ち主。

「自分のビジネスセンスを磨くには、この会社は一番勉強になるところ。
それに東北の産業を活性化するという会社のミッションが、
俺のやりたいことと、すごくマッチしているんですよね」と竹井さん。

東北地方には、大学等を中心として様々な技術のシーズ(種)が
埋もれていると言われています。

続きを読む...



2008年2月21日

初・「記事」被引用!

カテゴリ:ひとり新聞社

ひとり新聞社である「宮城の新聞」(WEB版)創刊から、早1ヶ月。

今週創刊したばかりの宮城県の広報誌
「みやぎの人材育成通信 JIN-TSU」に、
「宮城の新聞」を「関連記事」としてご紹介いただきました。

head.gif

みやぎの人材育成通信 JIN-TSU

続きを読む...

カテゴリ: ひとり新聞社  


2008年2月20日

新東総業専務取締役で仙台商工会議所青年部会長・新田さんのインタビュー記事を更新しました

カテゴリ:取材日記

新東総業株式会社の専務取締役で、仙台商工会議所青年部会長の新田さんの
インタビュー記事を更新しました。

[宮城の人々 Vol.8]
「見えない言葉」が人を動かす

nitta-san-300px.jpg

日本全国で商工会議所青年部の会員数が減少する中、
東北6県にある46の商工会議所青年部のうち、
会員数が増えているのは仙台のみ。

新田さんは、石巻のご出身であるにもかかわらず、
2年間で仙台商工会議所青年部の会員数を
98名から180名にまで増やした立役者です。

続きを読む...



1  2  3

記者ブログ



カテゴリ


取材先一覧

■ 幼・小・中学校

■ 高校

■ 大学

■ 国・独立行政法人

■ 自治体

■ 一般企業・団体


宮城の新聞
仙台一高
宮城の塾
全県一学区制導入宮城県内公立高校合同説明会をレポ
宮城の人々


Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/fan-miyagi/shinbun/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました