(0)
2024年 11月 23日 (土)
記者ブログ
記者・大草芳江が活動をつづります

2012年5月28日

産総研「仙台まちなかサイエンス」、「国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト国内予選(iCAN'12 Japan)」講演会講師を務めさせて頂きました&チームnatural science 世界大会出場!等

カテゴリ:弊社取組み

皆さまご無沙汰しております。大草芳江です。

毎年春になると、『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ』準備に追われ、
ますますブログ更新頻度が低くなってしまう今日この頃ではありますが、
最近の動きについて、いくつかまとめて、ご報告させていただきます。

--------------------------------------------------------------------------

■産総研「仙台まちなかサイエンス」にて、
 講演会講師役を務めさせていただきました

まず、5月9日は、独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)
「仙台まちなかサイエンス」の「サイエンストーク」にて、
「『学都「仙台・宮城」サイエンスコミュニティ』の構築」をテーマに、
講演会の講師役を務めさせていただきました。

20120530.jpg
サイエンストークのようす(写真提供:産総研東北センター)

今思えば、そもそも「科学コミュニケーション」という言葉を
自分が初めて知ったのは、2007年に偶然、産総研さん科学教室の
科学コミュニケーター役を務めさせていただいたことがきっかけでした。

そのような意味で、今回このような講演の機会を頂戴したことは、
(講演自体は大変拙いもので本当に恐縮しているのですが)、
改めて自分の原点と現状を見直す、良い機会となりました。
産総研の皆さんには、この場をお借りし、改めて御礼申し上げます。

なお、産総研「仙台まちなかサイエンス」とは、その名の通り、
街中にある産総研東北サテライト(小田急仙台ビル3階 ←「三越」隣のビル)にて、
産総研の研究を中心に科学技術の基礎を紹介する取組みです。

20120530-2.jpg
仙台まちなかサイエンスのようす(写真提供:産総研東北センター)

癒しロボット「パロ」のほか、身近な材料を用いた実験など、
気軽に楽しくサイエンスを体験できるコーナーがあります。
買い物帰り等に、ふらりと立ち寄れる場所ということですので、
ご興味のある方は、産総研のこちらのページを御覧ください。

20120529_01.jpg
「産総研本格ワークショップ」に出展された「仙台まちなかサイエンス」のようす

--------------------------------------------------------------------------

■第3回国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト国内予選にて、
 講演会講師役を務めさせていただきました&学生チーム世界大会出場!

次に、5月16日は、「第3回国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト国内予選
(iCAN'12 Japan)」の講演会にて、「知的好奇心がもたらす心豊かな社会の創造にむけて
~特定非営利活動法人natural scienceの取り組み~」を講演させていただきました。

「iCAN'12 Japan」とは、東北大学マイクロシステム融合研究開発センターと
MEMSパークコンソーシアムが主催する、高校生から大学院生を対象とした、
MEMS(微小電気機械素子およびその創製技術)デバイスを活用した試作コンテストです。

20120516.jpg
(写真提供:仙台市)

いつもながら大変拙い講演で誠に恐縮しておりますが、講演後も、
様々な方からご質問やご助言などを多数頂戴することができました。
また、これをきっかけに、学都「仙台・宮城」サイエンス・デイご出展や、
「natural science 応援団」ご入団など、嬉しい発展もございました。
このような機会を賜りましたこと、改めて心より感謝申し上げます。

また、「iCAN'12 Japan」には、natural science 「ものづくり講座」講師陣が、
チームとして出場しました。その結果、見事、第4位で予選を通過し、
7月に中国北京で行われる世界大会へ出場することになりました。

皆それぞれの得意分野(皆の興味が本当にバラバラなのがおもしろい)を活かし、
議論を重ねながら、アイディアを融合させた結果、大会初の光スキャナを用いて、
「コンパクトかつ安価な3Dスキャナ」を提案。現在も試作品を開発・改良中です。

日経BP社「Tech On !」のこちらのページにもご紹介いただいているようです。
なお、詳しいご報告は、natural science のこちらのページをご覧ください。

--------------------------------------------------------------------------

■学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2012、7月15日(日)開催決定!

おかげさまで今年も、『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2012』を、
7月15日(日)、東北大学川内北キャンパスにて開催させていただく運びとなりました。

scienceday2012_poster.gif

5年目(前身イベントを含めると6年目)となる今年のサイエンスデイも、
知的好奇心がもたらす心豊かな社会の創造にむけて、
「科学の結果だけでなく"プロセス"を子どもから大人まで五感で感じる」
「科学を切り口に地域(私たちの社会)が見える」場づくりをコンセプトに、
多様な大学・研究所や企業、ミュージアムや学校などにご協力いただき、
準備を進めているところです(只今、様々な方に出展をご案内中です)。

新着状況などについては、学都「仙台・宮城」サイエンス・デイのWEBサイト
随時更新していきますので、よろしければ、そちらをご覧いただけると幸いです。

--------------------------------------------------------------------------

■(仙台市科学館より)「こども☆ひかりフェスティバル」6月9日(土)10:00~15:00

全国からさまざまなミュージアムが集まり、被災地の子供たちを元気づける活動
「こども☆ひかりプロジェクト」を科学館からご案内いただきましたのでご紹介します。

page-0.png

全国各地のミュージアムの有志たちが地域や分野を超えて集まり、
中長期的に草の根的な活動を被災地で展開するプロジェクトです。

そのキックオフイベントとして、仙台では、6月9日(土)10:00~15:00、
仙台市科学館にて、「こども☆ひかりフェスティバル」が開催されます。

さらに8日には関連フォーラムも開催されるということです。
詳細については、「こども☆ひかりプロジェクト」ページをご覧ください。

--------------------------------------------------------------------------

以上、簡単ではありますが、ご報告まで。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

カテゴリ: 弊社取組み   (タグ: , ,

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 産総研「仙台まちなかサイエンス」、「国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト国内予選(iCAN'12 Japan)」講演会講師を務めさせて頂きました&チームnatural science 世界大会出場!等

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://field-and-network.jp/mtos/mt-tb.cgi/12925





記者ブログ



カテゴリ


取材先一覧

■ 幼・小・中学校

■ 高校

■ 大学

■ 国・独立行政法人

■ 自治体

■ 一般企業・団体


宮城の新聞
仙台一高
宮城の塾
全県一学区制導入宮城県内公立高校合同説明会をレポ
宮城の人々


Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/fan-miyagi/shinbun/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました