学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ、7月5日(日)のようす
学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2009(主催:NPO法人natural science)、
報告サイト作成に先立って、7月5日(日)のようすを、写真でお伝えします。
7月5日(日)は、子どもから大人まで対象の「サイエンス・フェスティバル」として開催しました。
△「ナノ」の世界に行ってみよう!!他
(株)東栄科学産業
△本づくりを体験してみよう!
笹氣出版印刷(株)
△いろいろな空気環境をはかろう!
(株)仙台測器社
△目に見えない光で有害元素を探索しよう!
(株)ミウラセンサー研究所、ソートR&D(株)
△999通りの電子回路をつくろう!
(株)ミウラセンサー研究所、ソートR&D(株)
△見える光、見えない光のダブルで発電しよう!
(株)ミウラセンサー研究所、ソートR&D(株)
△化学反応で出てくる目には見えない光『化学発光』を観察しよう!
東北電子産業(株)
△磁石と遊ぼう! 「"磁石"きみなぜまわる」
(株)サンギョウサプライ
△「すべらない」を体感しよう!
弘進ゴム(株)
△リサイクルゴムでスーパーボールをつくろう!
弘進ゴム(株)
△塩釜のかまぼこを揚げた使用済みの植物油でエコエネルギーに変身!
塩釜市団地水産加工業協同組合
△お家の使用済植物油をエコエネルギーに変身!
塩釜市団地水産加工業協同組合
△携帯電話やゲーム機に使われているCPUに触れよう!
(株)システム・アイ
△「発明」ってどんなもの?キミも「発明する」を体験しよう!
経済産業省東北経済産業局(特許室)
△世界一のセラピー効果を持つロボット「パロ」を体験しよう !
産業技術総合研究所東北センター
△立体画像を体験する!空から地形を見てみよう!
(特非)防災・減災サポートセンター
岩手大学地域連携推進センターリモートセンシング実利用技術開発室
△プログラミング言語「LabVIEW」でトマト栽培を自動化しよう!
日本ナショナルインスツルメンツ(株)
△第10回みやぎものづくり大賞グランプリ受賞「米ていら」を食べてお米の力を感じよう!
もっち小屋でん
△新しいイチゴの品種づくりを体験しよう!
宮城県農業・園芸総合研究所
△おいしい米づくりの秘密を体験しよう
宮城県古川農業試験場
△日本一、二がいっぱい!!宮城の水産業~宮城の海から食卓へ~
宮城県水産技術総合センター
△真昼の天体観測会
仙台市天文台 移動天文車「ベガ号」
△プラパン焼き・アルソミトラを飛ばそう!他
仙台市科学館
◆講座プログラム(全6講座・計12回実施)
△プチロケットを作って飛ばそう!
宇宙航空研究開発機構(JAXA)角田宇宙センター
△新エネ技術「燃料電池」を学んで体験しよう!
産業技術総合研究所
△まず観察。そして自分のアイデアを形にしよう!
経済産業省東北経済産業局(特許室)
△自然のすごさはどこにある?
東北大学 環境科学研究科 石田研究室
△社会生活から読む近代日本史
加藤 諭氏(東北大学 文学研究科 日本史研究室)
△コイルと磁石でモーターを作ろう!
仙台市太白少年少女発明クラブ
詳しいご報告は、サイエンスデイ特設サイトにて、後日公開予定です。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ、7月5日(日)のようす
このブログ記事に対するトラックバックURL: https://field-and-network.jp/mtos/mt-tb.cgi/7545