(0)
2024年 03月 29日 (金)
記者ブログ
記者・大草芳江が活動をつづります

2008年9月 4日

Googleの新ブラウザ「Google Chrome(β版)」を試してみました

カテゴリ:時事ネタ

Googleが9月2日、新しいWebブラウザ「Chrome」をリリースしました。
先週はMicrosoftが、最新版のInternet Explorer 8(IE 8) β2を発表したばかり。
GoogleとMicrosoft、どちらが市場の覇権を奪うのか。今後も、目が離せません。

さて、私はと言うと、ブラウザはMozillaのFirefoxを使用しています。

今のところ、Firefox に対する不満は特にないものの、
「Google Chrome、速いから、使ってみなよ」との声に、早速試してみました。

dlpage_lg.jpg

感想は、と言うと、

まず、

● 確かに、速い!

Webページの表示速度が、確かに、速い。
心なしか、クリック数も減っている気がします。

日経BPによれば、
高速化を実現できた理由の一つとして、
「各タブがそれぞれ独立したプロセスで動作していること」があるそうです。

実際に、グーグル日本法人の記者会見では、
「パソコンのローカルに保存した多数のWebページを
表示するのにかかる時間」を測定するデモが行われ、

Internet Explorer 7 約257ミリ秒
Firefox 3 約158ミリ秒
Chrome 約68ミリ秒
という結果になったのだとか。

これは、複数のタブを同時に開いていなければ不安な私にとって、
非常に有難い機能です。


そして、

● 表示がシンプル!

メニュー表示など、余計なものが、ありません。

特に驚いたのが、
アドレス・バーと検索ボックスが統合されていることです。
ひとつのボックスで、URLも、Web検索も、どちらも可能。

Google-Chrome.jpg


「使い勝手の良さ」を追求していけばいくほど、
どうしても多機能化→複雑化し、
結果、本来の「使い勝手の良さ」とは逆行してしまう
ケースも、少なくはありません。

そんな中、非常にシンプルなブラウザを発表した
ブラウザ界のルーキー「Chrome」。


その一方でITmediaによると、早くも以下のような脆弱性の報告も、相次いでいるそうです。

● デフォルトで、ユーザーに警告することなくファイルをダウンロードしてしまう
● すべてのタブがクラッシュしてしまう


しかしながら、今回の脆弱性の指摘でもわかるように、
「Chrome」のもうひとつの特徴として、

● オープンソースとして公開している

ため、多数の技術者の協力を得て、
機能を改善していけるという点も、ひとつの強みなんですね。


いずれにせよ、しばらく、「Chrome」を試してみようと思います。

カテゴリ: 時事ネタ   (タグ: ,

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Googleの新ブラウザ「Google Chrome(β版)」を試してみました

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://field-and-network.jp/mtos/mt-tb.cgi/3124





記者ブログ



カテゴリ


取材先一覧

■ 幼・小・中学校

■ 高校

■ 大学

■ 国・独立行政法人

■ 自治体

■ 一般企業・団体


宮城の新聞
仙台一高
宮城の塾
全県一学区制導入宮城県内公立高校合同説明会をレポ
宮城の人々


Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/fan-miyagi/shinbun/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました