(7817)
2024年 11月 21日 (木)

中学校再開から4ヶ月、少人数制に魅力 聖ドミニコ学院

2009年8月5日公開

聖ドミニコ学院中で1日、行われたオープンスクールのようす

 今年4月に再開した聖ドミニコ学院中学校で、1日、オープンスクールが行われ、小学生12人とその保護者が参加した。

 聖ドミニコ学院中は、幼稚園・小学校、高校を併設した中高一貫女子校で、カトリック精神に基づく教育を行うミッションスクール。今年4月、休校していた中学校の生徒募集を27年ぶりに再開し、6人が入学した。

学校独自の科目「偉人伝専科」が行われているパソコン室

 説明会では、生徒の多様な心を育成し、学力と体力を向上させ、国際人として活躍する人材を育成するといった教育方針や、学校生活などが紹介された。また、校舎見学や制服試着体験のほかに、学校独自の科目「偉人伝専科」の授業見学も行われた。

 偉人伝専科は、偉大な先人の足跡を辿り、自らの人生のテーマを考えることで、勉強のモチベーションアップを図るもの。生徒が選んだ人物について本を読み、調査をし、講義と討論後、パワーポイントを用いて発表する。

学校独自の科目「偉人伝専科」で、パワーポイントを用いて発表内容をまとめる生徒ら

 ヘレンケラー、聖徳太子、斉藤道三など、生徒が選んだ人物は様々。「自分で自由に調べたり作ったりできることが楽しい」と、生徒らはパソコンに向かい、インターネットで調べたり、パワーポイントでわかりやすくまとめようと工夫していた。

 この日は中間発表が行われ、生徒らは緊張した面持ちで発表。キュリー夫人を選んだ生徒は「普通の授業なら、自分と比べて考えようとしなかった。キュリー夫人から命の大切さを学んだ」と話していた。

 授業を見学した児童の母親は「一人ひとりが興味を持った人間の一生を見ながら、感じたことをまとめ、他人に聞いてもらう機会は良いと思う。パワーポイントを使うことにも驚いた。短期間であれ程のものをつくれるのも、少人数制ならでは」と感心した様子だった。

在校生とオープンスクール参加者による昼食懇談会のようす

 授業見学後は、在校生とオープンスクール参加者の昼食懇談会が行われた。「先生の放課後のフォローは?」「図書館の蔵書数は?」など学校生活について、在校生や教員に質問する保護者らの姿があった。

 教頭の佐山厚さんは「子ども達の『生の姿』を通して、子ども達がどのように育っているかを見てもらいたい」と話している。

制服紹介のようす。制服試着体験も行われた

部活動紹介や、体験入部も行われた



自由参加の「ロザリオ作りとお祈りの体験」のようす。多くの中高校生が参加した

ロザリオ作り体験で作成したロザリオ



「少人数制」に魅力 その理由とは

 聖ドミニコ学院に、何を求めているのか。オープンスクール参加者に聞いた。

 参加者に共通していたのは、「少人数制」というキーワードだった。

 「心の教育が大切な時代だからこそ、聖ドミニコ小に入学させた」という母親は、「目と心が行き届く少人数制の授業なら、進路先として考えたい」と参加。「少人数ながら、良い雰囲気だった」と感想を述べた。

 知人のすすめで参加した児童の母親は、「6人という生徒数だが、アットホームで良い雰囲気。大人数で競い合うより、少人数も良いと感じ、安心した」と話していた。

 「人数が多いと、見過ごされてしまう子どもも多いのでは」「子どもの自己主張が強いため、大人数の学級に馴染めないのでは」「公立学校の場合、教員の質が維持されないのでは」と、公教育への不安も見え隠れする。

 在校生にも聞いた。入学から4ヶ月、聖ドミニコ学院中の印象は。

 在校生は口を揃えてこう話す。「少人数なので、勉強でわからないことをすぐ先生に質問できる」「少人数なので、仲良く学習できる」、そして「とても楽しい」。「まわりの友達や先輩が声をかけてくれる」との声もあった。

 ここで気をつけたいのは、単に「少人数制」というシステムのみを、参加者や在校生が求めているわけではない点だ。

 昨年も参加した父親は「公立学校では提供できないような教育を期待している。特にミッションスクールの理念を、教育へどのように具現化しているかを見たい」とした上で、「生徒数に対する先生の割合が高い点を生かし、どのようなサービスをしているのかも知りたい」としている。

 理事長の鈴木かな子さんは、「勉強も大切だが、人間として大切なこと、してはいけないことを、社会へ出る前に学ぶことを目指している。誰かと競争して追い抜かそうという発想ではなく、手を取りあい、人を思いやる中学生として、夢をかなえていただくことが私たちの理想」と話している。


入試情報

聖ドミニコ学院中では、文化祭や入試説明会、学校見学会を、下記の通り開催する。

◎聖ドミニコ祭:9月6日(日)9:30~14:30、
◎入試説明会:10月17日(土)9:00~13:00、
◎学校見学会(申込不要):下記の土曜日9:00~12:00、
 10月3・10・24・31日、11月7・14・21・28日、12月5・12・19日

・詳しい入試情報は聖ドミニコ中学校ホームページへ(別ウィンドウが開きます)
・特集「生まれ変わった聖ドミニコ学院の変わらぬ人間教育にせまる」もご覧下さい

▲このページのトップHOME


コラボレーション

宮城の新聞×次世代放射光施設 関連記事
産業技術総合研究所東北センター『TAIプロジェクト』
宮城の新聞×東北大学理学部物理系同窓会泉萩会
東北大学工学系女性研究者育成支援推進室(ALicE)×宮城の新聞
公益財団法人東北活性化研究センター『”キラリ”東北・新潟のオンリーワン企業』Collaboration連載企画
ハワイ惑星専用望遠鏡を核とした惑星プラズマ・大気変動研究の国際連携強化)×宮城の新聞
宮城の新聞×東北大学大学院 理学研究科 地学専攻 塚本研究室
KDDI復興支援室×宮城の新聞インタビュー
宮城の新聞×生態適応グローバルCOE

おすすめ記事

【特集】宮城の研究施設

一般公開特集

【特集】仙台市総合計画審議会
参加レポート

仙台の10年をつくる

【教育】教育って、そもそもなんだろう?





カテゴリ の記事一覧

同じ取材先の記事

◆ 聖ドミニコ学院





取材先: 聖ドミニコ学院 の記事一覧


▲このページのトップHOME

教育って、そもそもなんだろう?
最新5件



カテゴリ


取材先一覧

■ 幼・小・中学校

■ 高校

■ 大学

■ 国・独立行政法人

■ 自治体

■ 一般企業・団体


宮城の新聞
仙台一高
宮城の塾
全県一学区制導入宮城県内公立高校合同説明会をレポ
宮城の人々


Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/fan-miyagi/shinbun/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました