(29)
2024年 12月 04日 (水)

受験後、文系・理系の違いはなくなる?! 倉澤香澄さん
取材・写真・文/大草芳江

2008年1月23日公開

何を基準に、学部を決めればいいの?大学って、大学院って、どんなところ?
そんな疑問をもっている皆さんに、先輩方の体験談をご紹介します。
今回の先輩は、教育学部→農学部→理学部という経歴の持ち主である倉澤さん。
「受験が終われば、理系と文系の境目はなくなります」と話す倉澤さんの真意とは?
「英語が苦手だから、理系にしよう」「○○が得意だから、□系にしよう」
そんな発想で進路を決定しようとしているあなた、必見です!


まず、「大学院」って何?

倉澤さんは、東北大学の大学院で、植物の研究をする傍ら、
東北大学サイエンス・エンジェルの母校出張セミナー(※1)等で、
小中高生へご自身の体験を伝える活動もされているそうですが、
普段はどんなことをしているのか、教えてください。
まずは、「大学院って何?」って思う人もたくさんいると思うので、
そこから説明しますね。

大学院とは、4年制の大学を卒業した人が、
さらに専門的な研究を行うために進学するところです。

修士課程(マスター)2年と、博士課程(ドクター)3年とに分かれています。
ドクターに進学すると、授業はほどんどなくなり、自分の研究をしています。
大学院へ行く人は、どれくらいいるのですか?
東北大の場合、理系学生の約8割が、大学院に進学しています。
文系より理系の方が、大学院進学率が高い傾向にあります。
倉澤さんは、どんな研究をしているのですか?
花の「形」づくりに関係している遺伝子と、
その"お仕事"について、研究しています。

花の「形」は、私たちがキレイだねって
楽しむだけのものでは、実はないんですよ。

どの花も、自分の子供(種子)をつくるという、
とても大切な"お仕事(生理機能)"を行うために
最適な形をしているのです。

植物の「形」には、意味があるのです。

次へ 理学と農学のちがいは??


前のページ



▲このページのトップHOME


コラボレーション

宮城の新聞×次世代放射光施設 関連記事
産業技術総合研究所東北センター『TAIプロジェクト』
宮城の新聞×東北大学理学部物理系同窓会泉萩会
東北大学工学系女性研究者育成支援推進室(ALicE)×宮城の新聞
公益財団法人東北活性化研究センター『”キラリ”東北・新潟のオンリーワン企業』Collaboration連載企画
ハワイ惑星専用望遠鏡を核とした惑星プラズマ・大気変動研究の国際連携強化)×宮城の新聞
宮城の新聞×東北大学大学院 理学研究科 地学専攻 塚本研究室
KDDI復興支援室×宮城の新聞インタビュー
宮城の新聞×生態適応グローバルCOE

おすすめ記事

【特集】宮城の研究施設

一般公開特集

【特集】仙台市総合計画審議会
参加レポート

仙台の10年をつくる

【科学】科学って、そもそもなんだろう?





【科学】カテゴリ の記事一覧

【教育】教育って、そもそもなんだろう?





【教育】教育って、そもそもなんだろう? の記事一覧

同じ取材先の記事

◆ 東北大学





取材先: 東北大学 の記事一覧


▲このページのトップHOME

科学って、そもそもなんだろう?
最新5件



カテゴリ


取材先一覧

■ 幼・小・中学校

■ 高校

■ 大学

■ 国・独立行政法人

■ 自治体

■ 一般企業・団体


宮城の新聞
仙台一高
宮城の塾
全県一学区制導入宮城県内公立高校合同説明会をレポ
宮城の人々


Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/fan-miyagi/shinbun/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました