健康と環境支える「縁の下の力持ち」 宮城県保健環境センター 一般公開
2009年8月3日公開
宮城県保健環境センター(仙台市宮城野区幸町)の役割について理解を深めてもらおうと、2日、一般公開が行われた。センターの一般公開は昨年から行われているもので、約180人の住民らが訪れた。
顕微鏡で微生物を観察する子どもたち
子どもたちは、顕微鏡で微生物を観察したり、食品のphを調べる実験などに挑戦していた。新型インフルエンザや食品表示などについてのミニ講演会も行われ、住民らは熱心に耳を傾けていた。また会場では、宮城県農業・園芸総合研究所で栽培された夏野菜の直売なども行われ、新鮮で安価な野菜を買い求める人でにぎわった。
所長の佐藤信俊さんは「保健・環境問題に関する検査や研究を行う『縁の下の力持ち』が、我々の仕事。センターを県民の皆さんに知っていただき、また積極的な情報発信により県民の皆さんに役立ちたい」と話していた。
センターの役割と業務内容を紹介
センターでは、県民の健康と安全な生活および快適な環境を守るため、様々な試験検査や調査研究を行っている。
食中毒や感染症などを検査 微生物部
食中毒や感染症、新型インフルエンザなどの発生時に原因究明のための検査や、予防対策などに必要な調査研究を行っている。一部、害虫関係などの相談も、保健所経由で受付けている。
「ミクロの世界~顕微鏡で微生物を見てみよう」
「虫眼鏡で見てみよう、いろいろな害虫たち」
食品などの安全性を検査 生活化学部
市販されている食品、家庭用品、医薬品などの安全性の検査が主な業務。食品中の添加物や有害物質などの検査や、市販の医薬品の成分分析と検査、公衆浴場の水質検査などの他に、それらに関する調査研究も行っている。
「食品のphを調べてみよう」
ph万能試験紙、phメーター、紫キャベツを用いて、野菜ジュースなどのphを測定した
大気汚染の監視や、騒音・悪臭などを測定 大気環境部
大気汚染の常時監視、騒音・振動・悪臭などの測定が主な業務。良好な大気環境と生活環境の保全を目指した調査研究も行っている。
自動車交通による大気汚染の状況を調査するために、微小粒子状物質の濃度を測定。左から、使用していないろ紙、大崎市の国道108号沿いで1日採取したろ紙、保健環境センター前の道で1日採取したろ紙
工場などから発生する悪臭の調査を体験できるコーナー「このにおいな~に?(臭気テスト体験)」では、人間の嗅覚を利用して臭気の強さを数量的に把握する方法「三点比較式臭袋法」が紹介された
公共の水を守る 水環境部
海・川・沼・地下水など公共用水域の常時監視、工場・事業場の排水規制に関わる水質分析、環境ホルモンなど微量化学物質の検査分析などを行っている。良好な水環境の確保と土壌環境の保全、適切な廃棄物処理を目指した調査研究も行っている。
「水の中の生き物を調べてみよう」
海草(アカモク)を利用した水質浄化について調査研究も行っている
佐藤信俊所長の話
宮城県保健環境センター所長の佐藤信俊さん
新型インフルエンザなどの感染症、食品衛生の問題、大気・水質汚染などの環境問題など、行政として行う保健衛生や環境問題の仕事のうち、検査や研究など「縁の下の力持ち」の仕事を行うのが、我々の役割。
ところが、県民の皆さんに我々の存在はあまり知られていなかった。そこで県民の皆さんにセンターの役割と業務内容を紹介し、保健・環境問題に関する情報を提供するために、昨年から一般公開を行っている。県民の皆さんとの直接対話により、要望や仕事の評価を頂くことで、職員の士気を上げる狙いもある。
これからも、積極的に情報発信をすることで、県民の皆さんに役立ちたい。
コラボレーション
おすすめ記事
【特集】宮城の研究施設 一般公開特集 |
【特集】仙台市総合計画審議会 仙台の10年をつくる |
【社会】社会って、そもそもなんだろう?
青井真さん(防災科学技術研究所)に聞く:<東日本大震災から10年>東北地方太平洋沖地震が起きて、地震研究はどう変わった? 2021.11.11 【大草 芳江|社会って、そもそもなんだろう?|科学って、そもそもなんだろう?|防災科学技術研究所】
前田拓人さん(弘前大学)に聞く:<東日本大震災から10年>もし東北地方太平洋沖地震が起きていなければ、地震研究はどうなっていた? 2021.10.08 【大草 芳江|弘前大学|社会って、そもそもなんだろう?|科学って、そもそもなんだろう?】
日野亮太さん(東北大学)に聞く:<東日本大震災から10年>もし東北地方太平洋沖地震が起きていなければ、地震研究はどうなっていた? 2021.10.02 【大草 芳江|東北大学|社会って、そもそもなんだろう?|科学って、そもそもなんだろう?】
【科学】科学って、そもそもなんだろう?
地震学×情報科学の融合で、目指すは天気予報の地震版 2022.04.13 【大草 芳江|東北大学|科学って、そもそもなんだろう?】
2050年カーボンニュートラル実現にむけた技術革新とは?<産総研化学プロセス研究部門インタビュー> 2021.08.31 【大草 芳江|産業技術総合研究所東北センター|社会って、そもそもなんだろう?|科学って、そもそもなんだろう?】
産総研東北センターが新たに掲げた看板研究テーマ「資源循環技術」とは?(2/2)<産総研 資源循環利用技術研究 ラボ長の佐々木毅さんに聞く> 2021.05.25 【大草 芳江|産業技術総合研究所東北センター|科学って、そもそもなんだろう?】
産総研東北センターが新たに掲げた看板研究テーマ「資源循環技術」とは?(1/2)<産総研東北センター所長の伊藤日出男さんに聞く> 2021.05.25 【大草 芳江|産業技術総合研究所東北センター|科学って、そもそもなんだろう?】
同じ取材先の記事
◆ 宮城県
既存の放射光施設を利用して企業が実地研修、宮城県が成果報告会 2020.01.23 【大草 芳江|宮城県|次世代放射光施設 関連記事|科学って、そもそもなんだろう?】
なぜ「節水・汚濁負荷の軽減」は必要なのか?:宮城県下水道課に聞く 2011.05.17 【大草 芳江|宮城県|社会って、そもそもなんだろう?】
健康と環境支える「縁の下の力持ち」 宮城県保健環境センター 一般公開 2009.08.03 【大草 芳江|宮城の研究施設・一般公開特集|宮城県|社会って、そもそもなんだろう?|科学って、そもそもなんだろう?】
宮城県知事の村井嘉浩さんに聞く:宮城県って、そもそも何ですか? 2009.07.22 【大草 芳江|宮城県|社会って、そもそもなんだろう?】
宮城県知事の村井嘉浩さんに聞く:宮城県って、そもそも何ですか?(2/2) 2009.07.21 【大草 芳江|宮城県|社会って、そもそもなんだろう?】
「水産県」宮城の魅力知って 親子らが地引き網体験 2009.07.20 【大草 芳江|宮城の研究施設・一般公開特集|宮城県|社会って、そもそもなんだろう?】
社会って、そもそもなんだろう?
最新5件
カテゴリ
取材先一覧
■ 幼・小・中学校
■ 高校
- ・仙台一高 (15)
- ・仙台二華 (14)
- ・仙台二高 (12)
- ・仙台城南高校 (5)
- ・仙台城南高等学校 (0)
- ・仙台高専 (4)
- ・宮城一高 (4)
- ・宮城県高等学校理科研究会 (2)
- ・岩ケ崎高 (1)
- ・東北工業大学高校 (0)
■ 大学
■ 国・独立行政法人
- ・内閣府 (1)
- ・宇宙航空研究開発機構 (5)
- ・文部科学省 (0)
- ・東北経済産業局 (17)
- ・水産総合研究センター東北区水産研究所 (1)
- ・理化学研究所 (3)
- ・産業技術総合研究所東北センター (36)
- ・科学技術振興機構 (1)
- ・防災科学技術研究所 (1)
- ・高エネルギー加速器研究機構 (1)
■ 自治体
- ・仙台市 (8)
- ・仙台市博物館 (4)
- ・仙台市天文台 (12)
- ・仙台市教育委員会 (13)
- ・仙台市産業振興事業団 (1)
- ・仙台市科学館 (8)
- ・仙台文学館 (2)
- ・仙台管区気象台 (2)
- ・塩釜市 (3)
- ・宮城県 (8)
- ・宮城県古川農業試験場 (2)
- ・宮城県教育委員会 (1)
- ・宮城県農業・園芸総合研究所 (1)
- ・気仙沼市 (1)
- ・登米市 (1)
■ 一般企業・団体
- ・DIC株式会社 (2)
- ・K sound design (1)
- ・KDDI (2)
- ・natural science (1)
- ・せんだい・みやぎNPOセンター (2)
- ・てとてと (1)
- ・ひのき進学教室 (11)
- ・みやぎ工業会 (8)
- ・みやぎ工業会会長 (0)
- ・みやぎ産業振興機構 (3)
- ・アスター (1)
- ・インスペック (1)
- ・エツキ (1)
- ・ソニー (3)
- ・ソニー教育財団 (1)
- ・ソフトバンク (1)
- ・ティ・ディ・シー (1)
- ・デュナミス (1)
- ・ドットジェイピー (1)
- ・ナノテム (1)
- ・ハリウコミュニケーションズ (3)
- ・ハード工業有限会社 (1)
- ・フジイコーポレーション (1)
- ・プレファクト株式会社 (1)
- ・ヤマダフーズ (1)
- ・全国学習塾協会 (3)
- ・公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン (1)
- ・勝山酒造部 (1)
- ・及源鋳造株式会社 (1)
- ・大武・ルート工業 (1)
- ・太白少年少女発明クラブ (1)
- ・宮城の新聞 (0)
- ・宮城県中小企業家同友会 (1)
- ・宮城県産業人クラブ (0)
- ・宮城県職業能力開発協会 (1)
- ・宮城県酒造組合 (2)
- ・工藤電機 (2)
- ・平孝酒造 (1)
- ・応用物理学会 (2)
- ・新東総業株式会社 (1)
- ・日刊工業新聞社 (7)
- ・日本アンドロイドの会 (1)
- ・日本技術士会 (2)
- ・日本私立大学団体連合会 (1)
- ・日本農芸化学会東北支部 (1)
- ・日本IBM (3)
- ・日東イシダ (1)
- ・有限会社 柏崎青果 (1)
- ・東京エレクトロン宮城 (1)
- ・東北ニュービジネス協議会 (1)
- ・東北活性化研究センター (3)
- ・東北経済連合会 (1)
- ・東北電力 (2)
- ・東北電子産業株式会社 (1)
- ・東栄科学産業 (1)
- ・林精器製造 (1)
- ・株式会社三栄機械 (1)
- ・株式会社悠心 (1)
- ・河北新報 (1)
- ・神田産業株式会社 (1)
- ・秋田化学工業 (1)
- ・笹氣出版印刷 (1)
- ・米鶴酒造 (1)
- ・萩野酒造 (1)
- ・農芸化学会 (1)
- ・遠藤工業 (1)
- ・鈴木製作所 (1)
- ・阿部蒲鉾 (1)
- ・阿部蒲鉾店 (1)
- ・鳴子の米プロジェクト (1)
- ・NECトーキン (1)
特別企画 「宮城の塾」
学習塾から見る 宮城の教育の「今」 塾選びに一役 |
【科学って、そもそもなんだろう?】 若手研究者座談会「地震学×情報科学の融合で得られたもの」 2024.09.16 | |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震の発生予測に挑む(京大防災研の西村卓也さん・京大名誉教授の平原和朗さんに聞く) 2023.01.26 | |
【社会って、そもそもなんだろう?】 【同窓生に聞く#01】中鉢良治さん(元ソニー社長、産総研最高顧問)がリアルに感じていることって、何ですか? 2022.10.27 | |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震学×情報科学の融合で、目指すは天気予報の地震版 2022.04.13 | |
【社会って、そもそもなんだろう?】 「仙台の地形と水との関わり」~地形から見る仙台の過去・現在・未来~ 2022.03.02 | |
【科学って、そもそもなんだろう?】 青井真さん(防災科学技術研究所)に聞く:<東日本大震災から10年>東北地方太平洋沖地震が起きて、地震研究はどう変わった? 2021.11.11 |
記者ブログ
ひとり新聞社「宮城の新聞」の大草よしえが衆院選に立候補 2021.10.19 | |
最近の活動は「Twitter」に移行しました 2019.11.01 | |
【追記】テレビ朝日「モーニングバード」スタジオ生出演&iCAN'15世界大会(アラスカ)世界第1位! 2015.06.19 | |
2014年の振り返りと、2015年の抱負 2015.01.05 | |
平成25年度を振り返りました・・・。 2014.04.02 |
中野塾(泉中央・北高森) | |
ひのき進学教室(泉中央・長命ヶ丘・八幡教室・上杉教室) | |
夢学館(東照宮・福室) | |
早稲田育英ゼミナール(泉中央) | |
ソーメック個別学習院(若林区、太白区、泉区に6教室) | |
明和塾(北山・八木山) | |
JUKU ペガサス仙台南光台教室(南光台南) |
アクセスランキング
- 【宮城の塾】 宮城の塾 仙台市を中心とした学習塾・幼児教室・進学塾の特集
- 世界中の研究者が憧れる研究拠点へ/東北大学WPI-AIMR本館竣工記念式典/科学って、そもそもなんだろう?
- [vol.1] 第1回宮城の日本酒を楽しむ会/社会って、そもそもなんだろう?
- 「仙台の地形と水との関わり」~地形から見る仙台の過去・現在・未来~/社会って、そもそもなんだろう?
- 宮城県仙台第一高等学校/教育って、そもそもなんだろう?
- 【宮城の塾】 ひのき進学教室(泉中央本部教室・八幡町教室・上杉教室・五橋教室・長町教室・愛子教室・吉成教室・大和町教室、他)
- 地震の発生予測に挑む(京大防災研の西村卓也さん・京大名誉教授の平原和朗さんに聞く)/科学って、そもそもなんだろう?
- 【宮城の塾】 JUKU ペガサス仙台南光台教室
- 【宮城の塾】 質問できます!/宮城の塾|宮城の新聞
- 【宮城の塾】 明和塾(北山教室・八木山教室)